• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

顔面神経核の逆行性変性阻止への末梢性、中枢性グリアの作用と軸索再生機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21591859
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

長谷川 光広  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (70218460)

キーワードfacial motoneuron / retrograde degeneration / axonal injuly / brainstem / glial cell / axonal regeneration
研究概要

顔面神経核から末梢のターゲットまでの顔面神経の走行に沿って、脳幹内顔面神経(脳内根)軸索損傷モデルから末梢枝損傷モデル(茎乳突孔部ならびに側頭骨内モデル)までの各種モデルを作製した。雌Wister rat 250-300grを全身麻酔下に以下のように損傷モデルを作成した。1.中枢神経軸索損傷モデル:後頭下の開頭後、小脳経由で定位脳的に脳幹内で顔面神経軸索を切断。2.末梢軸索損傷モデル:側頭窩下の茎乳突孔から顔面神経が出る部分で切断。3.側頭骨内引き抜き損傷モデル:茎乳突孔から引き抜き損傷を加えることによる側頭骨内での切断モデルで、末梢神経損傷モデルより近位の損傷となる。4.脳槽内圧挫モデル:側頭骨を切除し、脳槽に到達、脳幹より分枝した直後の顔面神経をクリップで圧挫損傷。各損傷群における損傷後一ヵ月の顔面神経核の逆行性変性による神経脱落は、末梢損傷では10%の脱落に対し、引き抜き損傷では50%、脳幹損傷では97%が脱落した。脳幹内への末梢神経移植操作で80%の脱落、エリスロポイエチン投与では92%の脱落に抑えることが可能であった。これまでに脳槽内損傷モデルではアポトーシス関連因子の発現とtunel陽性所見から神経脱落の過程にアポトーシスの関連が報告されているが、我々の脳幹内損傷モデルでは顔面神経核にtunel陽性所見は今のところ得られておらず、末梢軸索損傷と中枢軸索損傷では神経細胞の反応に差異があることが示唆される。脳幹内軸索損傷による顔面神経細胞の脱落が高度であることから、末梢神経損傷モデルとの中間系である脳槽部損腫モデル並びに錐体骨内引き抜き損傷モデルに実験系の主体を現在のところ移行して、ある種のCaチャンネルブロッカーと成長因子投与による神経細胞脱落阻止作用を検討中である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Whole genome analysis from microdissected tissue revealed adult suptratentorial grade II-III gliomas are divided into clinically relevant subgroups by genetic profile2011

    • 著者名/発表者名
      Hirose Y, Sasaki H, Miwa T, Ohba S, Ikeda E, Abe M, Ikeda S, Kobayashi M, Kawase T, Hasegawa M, Yoshida K
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 69-2 ページ: 376-390

    • 査読あり
  • [学会発表] 鞍結節部髄膜腫の剥離操作のコツとピットフォール2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川光広
    • 学会等名
      第21回脳神経外科手術と機器学会
    • 発表場所
      ホテル阪急インターナショナル(大阪)
    • 年月日
      2012-03-30
  • [学会発表] 前頭蓋底髄膜腫の手術手技と機能予後2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川光広
    • 学会等名
      第70回日本脳神経外科学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-10-12
  • [学会発表] Dynamic stenosisと考えられた腰椎椎間孔狭窄の4例2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川光広
    • 学会等名
      第81回日本脳神経外科学会中部支部学術集会
    • 発表場所
      福井商工会議所(福井)
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] 視神経近傍髄膜腫の治療戦略2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川光広
    • 学会等名
      第16回日本脳腫瘍の外科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-09-10
  • [学会発表] 治療困難な髄膜腫手術の戦略と工夫2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川光広
    • 学会等名
      第16回日本脳腫瘍の外科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-09-09
  • [学会発表] 頭蓋底髄膜腫における腫瘍被膜と周辺重要脳組織の剥離操作2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川光広
    • 学会等名
      第23回日本頭蓋底外科学会
    • 発表場所
      千里サイエンスセンター(大阪)
    • 年月日
      2011-06-16
  • [学会発表] Surgical pathology of brain-tumor interface for epi-and subpial meningioma dissection2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川光広
    • 学会等名
      第29回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2011-05-20
  • [学会発表] 眼窩内腫瘍の外科治療2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川光広
    • 学会等名
      第31回日本脳神経外科コングレス総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-05-07

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi