• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

チタン細繊維を用いた靱帯・骨接合部の再建

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21591924
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

丸毛 啓史  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (70199925)

研究分担者 斎藤 充  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (50301528)
黒坂 大三郎  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (80297382)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードチタン細繊維 / 再建靱帯・骨接合部 / 移植腱 / LIPUS / 成熟促進
研究概要

チタン細繊維からなる円筒状チタンウェッブ(TW)を用いた靱帯・骨結合部の再生は、術後4ヵ月の組織像ではTW内に腱様組織および骨組織の侵入が観察された。また、腱実質部、TW内腱様組織、骨組織の成熟度は健常組織と同程度であったことから、骨と腱組織はTWを介して結合されることが確認された。従って、骨や腱の主要な構成成分であるコラーゲンの成熟過程を阻害することなく、組織固有のコラーゲン架橋パターンを有する基質が形成されることが判明した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Raloxifene ameliorates detrimental enzymatic and nonenzymatic collagen cross-links and bone strength in rabbits with hyperhomocysteinemia2010

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Marumo K, Soshi S, et al
    • 雑誌名

      Osteoporosis International

      巻: 21 ページ: 655-666

    • 査読あり
  • [学会発表] チタン細繊維からなる円筒状チタンウエッブを用いた腱・骨接合部の再生2010

    • 著者名/発表者名
      大森俊行, 斎藤充, 丸毛啓史, 他
    • 学会等名
      第25回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-10-14
  • [備考] 東京慈恵会医科大学整形外科学講座

    • URL

      http://www.jikeiseikei.com

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi