• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

破骨細胞分化におけるTGFシグナルとTRAFシグナルのクロストーク

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21591932
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関東京大学

研究代表者

門野 夕峰  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (70401065)

研究分担者 田中 栄  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (50282661)
安井 哲郎  東京大学, 医学部附属病院, 特任助教 (30583108)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード骨・軟骨代謝学 / 破骨細胞
研究概要

マウス個体を用いた実験及びマウスから採取した細胞を用いた実験によって、破骨細胞分化にTGF-betaが必須であることが分かった。TGF-beta下流のシグナル伝達経路にはSmad経路とnon-Smad経路が知られているが、これらのうちSmad経路の活性が破骨細胞分化に重要であることが分かった。破骨細胞分化因子RANKLが破骨細胞前駆細胞上の受容体RANKに結合するとTRAF6-TAB-TAKコンプレックスが細胞内に形成され下流シグナルが活性化されるが、このTRAF6-TAB-TAKコンプレックス形成にSmad3が関与している事を示唆する実験結果を得た。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Regulation of RANKL-induced osteoclastogenesis by TGF-βthrough molecular interaction between Smad3 and Traf62011

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Yasui, Yuho Kadono, Masaki Nakamura, Yasushi Oshima, Takumi Matsumoto, Hironari Masuda1, Jun Hirose1, Yasunori Omata, Hisataka Yasuda, Takeshi Imamura, Kozo Nakamura, and Sakae Tanaka.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res

      巻: 26(7) ページ: 1447-56

    • 査読あり
  • [学会発表] Epigenetic regulation of osteoclast2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Sakae
    • 学会等名
      4^<th> New York Skeletal Biology and Medicine
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2011-04-28
  • [学会発表] Invovlement of TGF-beta in osteoclastogenesis2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Yasui
    • 学会等名
      第28回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-07-21

URL: 

公開日: 2013-07-31   更新日: 2015-12-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi