• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

麻酔薬ポストコンディショニングにおける心筋ミトコンドリア保護効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21591989
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

三尾 寧  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (00266686)

キーワード麻酔薬 / 心筋 / ミトコンドリア / 臓器保護
研究概要

長時間の心筋虚血後の再灌流早期に麻酔薬を投与すると、引き続いて発生する虚血・再灌流障害が軽減されることは麻酔薬ポストコンディショニングとして広く知られている。プレコンディショニングにおいては麻酔薬のみならず他のさまざまな薬剤について同様の作用を持つことが報告されているが、このポストコンディショニング作用に関する報告は麻酔薬が中心であり、他の周術期使用薬剤についてはあまり検討されていない。今回狭心症治療薬として周術期に広く用いられているニコランジルのコンディショニング効果について分離ミトコンドリアを用いて検討した。
ラット左室筋よりミトコンドリアを過去の報告と同様な方法にて抽出した。(1)コントロール、(2)45mMカルシウム存在下、(3)ニコランジル+45mMカルシウム存在下、の各条件でミトコンドリアの呼吸能(Respiratory Control Ratio)をピルビン酸・リンゴ酸・ADPにより電子伝達系を賦活化させ酸素電極を用いることにより測定した。カルシウム存在下でRCRは低下(これはミトコンドリアのATP産性能低下を意味する)したが、ニコランジル存在下ではRCRの低下は軽度であり、ニコランジルには細胞質成分を必要としない直接的なミトコンドリア保護効果を持つことが確認された。さらに、この保護効果は一酸化窒素スカベンジャーの投与により消失した。
以上よりニコランジルのミトコンドリア保護効果は、細胞質成分を必要とせず、ニコランジルが一酸化窒素ドナーとなることによって直接的に発現すると考えられた。この結果からニコランジルの保護効果の発現は迅速であると推測することができ、ポストコンディショニングのように虚血発生直後に投与を行っても心筋保護効果を期待できると考えられた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 麻酔薬を用いた心筋保護におけるミトコンドリアの役割2012

    • 著者名/発表者名
      三尾寧
    • 雑誌名

      日本臨床麻酔学会誌

      巻: 32巻 ページ: 145-150

  • [学会発表] 周術期の心筋保護-基礎系-2011

    • 著者名/発表者名
      三尾寧
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第58回学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(神戸)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-19

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi