研究課題
基盤研究(C)
従来麻酔薬の投与量・時期・方法は麻酔科医の経験により調節されてきた。本研究は神経伝達の並行回路モデルから薬物相互作用を予測し、安全で適切な麻酔薬の使用に関する意思決定をサポートすることを目的としている。並行回路の解析から相加的相互作用は作用機序がまったく同一の薬物の組み合わせのみでみられることが予想されるが、分子レベルでの作用が異なる薬物の組み合わせでも臨床的に相加的相互作用と判断される条件が存在することを示した。
すべて 2010
すべて 学会発表 (2件)