• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

ニコチンによる術後鎮痛-脊髄後角インビボパッチクランプ法を用いた検討

研究課題

研究課題/領域番号 21592022
研究機関大阪市立大学

研究代表者

森 隆  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (00336786)

キーワードニコチン / パッチクランプ法 / 術後痛 / 脊髄後角 / in vivo
研究概要

本研究は、ラット術後痛モデルでin vivoパッチクランプ法を行い、急性痛に対するニコチンの鎮痛機序の解明が目的である。平成21年度、平成22年度とin vivoパッチクランプ法の実験環境の整備を進め、また学外の専門家の指導により、in vivo標本の作成および記録に関する技術的な問題点についても徐々に解決されてきた。平成23年度は、さらに記録の安定性を高めることに努め、ニコチン投与による脊髄後角シナプス活動への作用について検討を開始した。現時点までに、抑制性シナプス電流(IPSCs)に対するニコチンの作用を記録した。脊髄後角第1層神経細胞でIPSCsを記録した。ニコチンの脊髄灌流では(10μM,100μM)、IPSCsの頻度および電流の大きさともに濃度依存性に増加した。この結果は脊髄スライスでの結果と一致するもので、ニコチンの鎮痛効果の脊髄レベルでのメカニズムを示す1つと考えられた。しかしニコチンの静脈内投与では、低用量(0.75μg)では明らかな影響を認めず、中等-高用量(7.5,15,30μg)では、一時的に数分間だけIPSCsの頻度および電流量が抑制された後に、投与前に回復するという結果が得られた。つまりニコチンの全身投与ではIPSCsには明らかな影響は認められなかった。
また低用量の選択的α2アゴニストのデキサメデトミジンにIPSCs増強作用があるこという結果を得たため詳細な検討を現在すすめている。
本研究計画以前からの研究テーマに関しても並行して取り組んだ。ミクログリアP2X_4受容体への全身麻酔薬の作用の検討では、臨床濃度のプロポフォールがP2X_4受容体を増強する結果を得た。プロトンチャネルに対する抑制作用に関する検討では、弱塩基である局所麻酔薬による細胞内pH上昇がそのメカニズムであることを明らかにし、プロトンチャネルが局所麻酔薬の膜内外の動態のモニターとして有用であることを示す結果を得た。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Inhibition of voltage-gated proton channels by local anesthetics in GMI-R1 rat microglia2012

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Matsuura, Takashi Mori, Megumi Hasaka, Miyuki Kuno, Junko Kawawaki, Kiyonobu Nishikawa, Toshio Narahashi, Makoto Sawada, Akira Asada
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology

      巻: 590 ページ: 827-843

    • DOI

      DOI:10.1113/jphysiol.2011.218149

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 局所麻酔と免疫2012

    • 著者名/発表者名
      西川精宣, 森隆
    • 雑誌名

      臨床麻酔

      巻: 36 ページ: 147-155

  • [学会発表] "Lipid sink" mechanism of lipid rescue evidenced by voltage-gated proton channels2012

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Hori, Tadashi Matsuura, Megumi Hasaka, Takashi Mori, Miyuki Kuno, Kiyonobu Nishikawa
    • 学会等名
      41st Critical Care Congress, Society of Critical Care Medicine
    • 発表場所
      Houston, USA
    • 年月日
      2012-02-05
  • [学会発表] Systemic injection of alpha-2 adrenergic agonist enhances inhibitory synaptic transmission in the rat superficial dorsal horn in vivo2011

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Funai, Kiyonobu Nishikawa, Takashi Mori, Akira Asada, Keiji Imoto, Hidemasa Furue
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 41th Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2011-11-16

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi