• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

再生基質に羊膜を用いた尿路再生

研究課題

研究課題/領域番号 21592078
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

内藤 泰行  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (50405312)

研究分担者 三木 恒治  京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (10243239)
河内 明宏  京都府立医科大学, 医学研究科, 准教授 (90240952)
邵 仁哲  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (40305587)
中村 隆宏  同志社大学, 研究開発推進機構, 講師 (30411078)
稲富 勉  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (00305583)
キーワード再生医療 / 尿路上皮 / 尿路再建
研究概要

1)培養上皮シートが尿路変更(再建)に適した十分な構造と強度を持ちうるかを、組織学的に評価した。
2)また、尿路再建のコントロールとして羊膜のみでの尿路再建を行ったが、やはり細胞萎縮がみられることが確認された。昨年度の評価では、上皮として構成されていても、我々の目指す上皮は液体(尿)の貯留に耐えうる強度を持つものであり、培養はできていてもあくまで尿路として使用に耐えうる強度を持ち得る結果ではなかった。しかし、今年度はシートの層を重ね重層にすることで、尿路に使用できる培養シートの作成が可能となった。
3)培養上皮シートが生体組織に着床し、尿路再建に使用できるかを評価した。培養シートをウサギの腹壁に移植し、周囲組織からの血液の供給を受け着床したことを確認した。この組織を使って、尿道下裂症例に対する尿道形成術が可能であることが示唆された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Laparoendoscopic single-site surgery for pediatric patients inurology2011

    • 著者名/発表者名
      Kawauchi A, Naitoh Y, Miki T
    • 雑誌名

      Curr Opin Urol

      巻: 21(4) ページ: 303-308

    • 査読あり
  • [学会発表] Laparoscopic orchiectomy for testicular nubbin in impalpable testis2011

    • 著者名/発表者名
      Naito Y, Kawauchi A, Kamoi K, Soh J, Miki T
    • 学会等名
      Laparoscopic orchiectomy for testicular nubbin in impalpable testis
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2011-05-15

URL: 

公開日: 2013-06-26   更新日: 2014-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi