• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

子宮内膜症・エストロゲン依存性婦人科腫瘍の発生・進展機構の分子的解明

研究課題

研究課題/領域番号 21592089
研究機関東京大学

研究代表者

矢野 哲  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (90251264)

研究分担者 中川 俊介  東京大学, 医学部附属病院, 特任講師 (70270874)
平池 修  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20529060)
キーワード卵巣癌 / 漿液性腺癌 / 明細胞腺癌 / 類内膜腺癌 / SNP / マイクロアレイ / 染色体コピー数 / 癌遺伝子
研究概要

[目的]卵巣癌は発症率に比して致死率が高く、婦人科癌において最も死亡率の高い悪性腫瘍である。同じ卵巣上皮由来でありながら、多数の組織型が存在し、分子生物学的にも多様であるため、その発癌過程の相違には未知の部分も多い。本研究では高解像度SNPタイピングアレイと発現マイクロアレイ技術を用いて染色体コピー数異常及び遺伝子発現異常を網羅的に解析することにより、いまだ遺伝子背景の不明な部分の多い明細胞腺癌を中心に各組織型に特徴的な発癌のメカニズムを検討した。
[方法]対象は卵巣癌の主な組織型である漿液性腺癌、明細胞腺癌、類内膜腺癌を中心とした65例の卵巣癌臨床検体とし、SNPタイピングアレイを用いて網羅的かつ高解像度にアレル別の染色体コピー数異常を解析するとともに、発現アレイを用いて遺伝子発現異常を網羅的に解析した。[成績]SNPタイピングアレイを用いることで、ゲノム全体にわたり網羅的かつ高解像度にアレル別の絶対コピー数推定による染色体増加領域、ホモ欠失領域、LOH領域およびUPP/UPD領域を同定した。ホモ欠失領域は6例9ヵ所、UPD領域は34例141ヶ所に存在しており、正常DNAのコントロールを用いたSNPタイピングアレイがこれらの異常の同定に極めて有効であった。各組織型におけるコピー数異常、発現異常を比較すると、漿液性腺癌では進行期によらず、各シグナル経路の遺伝子群を含めたコピー数異常の程度が強かった。明細胞腺癌ではコピー数異常が少ないものの、異常の多くは腕全域に及んでいた。類内膜腺癌において、早期癌では明細胞腺癌に、進行癌では漿液性腺癌に類似した染色体コピー数異常や発現プロファイルを呈した。[結論]上皮性卵巣癌は同じ卵巣上皮由来でありながら、各組織型によって、特に明細胞腺癌と漿液性腺癌の間において、染色体コピー数異常や遺伝子発現プロファイルが大きく異なることが明らかになった。これは癌の発生過程においても組織型間で相違があることを示唆しており、今後の各組織型特有の治療戦略を検討していく上で有用であると考えられる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Multifunctional transcription factor TFII-I is an activator of BRCA1 function2011

    • 著者名/発表者名
      Tanikawa M, Wada-Hiraike O, Nakagawa S, Shirane A, Hiraike H, Koyama S, Miyamoto Y, Sone K, Tsuruga T, Nagasaka K, Matsumoto Y, Ikeda Y, Shoji K, Oda K, Fukuhara H, Nakagawa K, Kato S, Yano T, Taketani Y
    • 雑誌名

      Br J Cancer

      巻: 104 ページ: 1349-1355

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rsf-1 (HBXAP) expression is associated with advanced stage and lymphnode metastasis in ovarian clear cell carcinoma2011

    • 著者名/発表者名
      Maeda D, Nakagawa S, Yano T
    • 雑誌名

      Int J Gynecol Pathol

      巻: 30 ページ: 30-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TGF-β1 induces proteinase-activated receptor 2 (PAR2) expression in endometriotic stromal cells and stimulates PAR2 activation-induced secretion of IL-62011

    • 著者名/発表者名
      Saito A, Osuga Y, Yano T
    • 雑誌名

      Hum Reprod

      巻: 26 ページ: 1892-1898

    • 査読あり
  • [学会発表] 卵巣類内膜腺癌におけるBRCA1/2を含む癌抑制遺伝子の染色体欠失領域(LOH)の同定2011

    • 著者名/発表者名
      宮坂亞希、織田克利、中川俊介、平池修、矢野哲、武谷雄二
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20111000
  • [学会発表] 上皮性卵巣癌におけるBRCA1/2を含む癌抑制遺伝子の染色体欠失領域(Loss of Heterozygosity ; LOH)の同定2011

    • 著者名/発表者名
      織田克利、上原ゆり子、中川俊介、平池修、矢野哲、上妻志郎、武谷雄二
    • 学会等名
      第63回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20110800
  • [学会発表] 家族制乳癌・卵巣癌原因遺伝子BRCA1新規複合体の機能解析~BRCA1・TFII-I・DBC1複合体は細胞周期調節能を持ちアポトーシス経路において重要な役割を担う~2011

    • 著者名/発表者名
      谷川道洋、平池修、織田克利、中川俊介、矢野哲、武谷雄二
    • 学会等名
      第63回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20110800
  • [学会発表] SNP (single nucleotide polymorphism) Typing Arrayを用いたゲノム解析による子宮体部・卵巣同時発生癌の新たな診断方法~転移か同時発生原発癌か~2011

    • 著者名/発表者名
      池田悠至、織田克利、中川俊介、平池修、矢野哲
    • 学会等名
      第63回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-08-30
  • [学会発表] 乳癌抑制候補遺伝子産物BRCA1は乳癌において核異型度と関連しHER2発現と逆相関する抑制遺伝子の染色体欠失領域(Loss of Hetero zygosity ; LOH)の同定2011

    • 著者名/発表者名
      平池春子、平池修、中川俊介、矢野哲
    • 学会等名
      第63回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-08-30

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi