• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

子宮内膜症組織培養系の確立と月経血の抗原性による子宮内膜発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21592097
研究機関鳥取大学

研究代表者

岩部 富夫  鳥取大学, 医学部, 准教授 (10284001)

研究分担者 月原 悟  鳥取大学, 医学部附属病院, 助教 (80448191)
堀江 さや子  鳥取大学, 医学部附属病院, 助教 (60464294)
出浦 伊万里  鳥取大学, 医学部附属病院, 助教 (50464293)
キーワード子宮内膜症 / 月経血 / 組織培養
研究概要

月経血は採取後早期に凝固することから、ヘパリンを添加して採取後に、超音波破砕機で懸濁液にして用いた。PBMCからIL-4とGMCSFで分化誘導した樹状細胞に添加し、上清中の炎症性サイトカインであるIL-6およびIL-8濃度を測定した。TNFaの添加ではIL-6およびIL-8の産生はみられなかった。一方、月経血の添加は、濃度依存性に炎症性サイトカインの産生は増加することが明らかとなった。
組織培養はコラーゲンゲル等で培養したが、実験系として成立せず、3次元培養系を新たに確立して研究を行った。子宮内膜症細胞を3次元培養系で立体的に培養し、単層培養の結果と比較すると24時間培養後の上清中のIL-6は単層培養の上清中の濃度の1.31倍であり有意に増加した。以上のことから、月経血には抗原性があり単層培養系よりも3次元培養系の方が抗原刺激に対して鋭敏に反応することが内膜症細胞で初めて明らかとなった。
これらの研究成果は子宮内膜症の分野で画期的なことであり、病態のさらなる解明に結びつくのものと期待される

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] TAK1 activation for cytokine synthesis and proliferation of endoemtriotic cells2009

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Taniguchi
    • 雑誌名

      Mol. And Cel Endocrinol 1-2

      ページ: 196-204

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detailed multigrade evaluation of fetal disorders with the quantified actocardiogram2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Maeda
    • 雑誌名

      J Perinat Med 4

      ページ: 392-396

    • 査読あり
  • [学会発表] (招請講演)深部子宮内膜症に対する腹腔鏡下手術2010

    • 著者名/発表者名
      出浦伊万里
    • 学会等名
      第31回日本エンドメトリオーシス学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2010-01-16
  • [学会発表] 子宮内膜症細胞のアポトーシス抵抗性におけるsurvivinの役割2009

    • 著者名/発表者名
      谷口文紀
    • 学会等名
      第14回日本生殖内分泌学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-11-28
  • [学会発表] Apigeninによる子宮内膜症間質細胞の増殖制御2009

    • 著者名/発表者名
      周防加奈
    • 学会等名
      第54回日本生殖医学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2009-11-23
  • [学会発表] ジェノゲストが奏功した膀胱子宮内膜症の一例2009

    • 著者名/発表者名
      高井絵理
    • 学会等名
      第31回日本エンドメトリオーシス学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-11-23
  • [学会発表] Apigeninによる子宮内膜症間質細胞の増殖制御およびPGE2産生抑制2009

    • 著者名/発表者名
      周防加奈
    • 学会等名
      第31回日本エンドメトリオーシス学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-11-23
  • [学会発表] 子宮内膜症細胞の増殖におけるシグナル分子TAK1の役割2009

    • 著者名/発表者名
      谷口文紀
    • 学会等名
      第61回日本産科婦人科学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-04-03
  • [学会発表] LPSによる子宮内膜症細胞のPGE2産生誘導と細胞増殖および浸潤作用2009

    • 著者名/発表者名
      竹中泰子
    • 学会等名
      第61回日本産科婦人科学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-04-03
  • [学会発表] 子宮内膜症細胞のIL-8産生と細胞増殖に対するGnRHアナログの効果2009

    • 著者名/発表者名
      宮本綾子
    • 学会等名
      第61回日本産科婦人科学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-04-03
  • [学会発表] パスウェイ特異的アレイを用いた子宮内膜症細胞のアポトーシス抵抗性の解明2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺彩子
    • 学会等名
      第61回日本産科婦人科学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-04-03
  • [学会発表] 子宮内膜症細胞のアロマターゼ発言にはDNAのメチル化が関与する2009

    • 著者名/発表者名
      原田省
    • 学会等名
      第61回日本産科婦人科学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-04-03

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi