• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

新規治療法の開発に向けて:微少環境における子宮平滑筋肉腫の生物学的応答性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 21592126
研究機関信州大学

研究代表者

林 琢磨  信州大学, 医学系研究科, 准教授 (60359726)

キーワードLMP2 / leiomyosarcoma / angiogenesis
研究概要

申請者らは、子宮肉腫の新規治療法の開発に向けて、子宮肉腫の腫瘍形成能に直接関与するLMP2の発現を主眼として、癌微小環境への生物学的応答について検討している。
ヒト子宮平滑筋肉腫(子宮肉腫)の特長、,(1)血行性転移能が極めて高いが、リンパ行性転移は認められない、(2)他の婦人科腫瘍と異なりエストロジェン受容体(ERα)の発現が消失する。そこで、申請者らは、癌微小環境でのヒト子宮肉腫の特性、血管新生能とERαの発現低下について検討を行っている。具体的には、遺伝子プロファイリングの結果をもとに、ヒト子宮肉腫の微小環境特有に発現している遺伝子産物の解析を行っている。
その結果、LMP2の発現低下が認められるヒト子宮肉腫培養細胞(SKN)において、LMP2を恒常的に発現させることにより、SKN細胞からのVEGF-Aの産生・分泌が有意に低下したことが明らかとされた。また、同細胞でのERαの発現が、LMP2の恒常的な発現により顕著に誘導されることが明らかとされた。本科学研究費補助金によって得られた研究成果は、国際がん会議(北京)でのシンポジウム、日本婦人科腫瘍学会ワークショップや特別講演などの学会講演、Scientific Reports(Nature姉妹誌)を含む英文論文5報によって報告された。また、これらの研究成果は、メデイカルトレビューと信濃毎日新聞などのマスメディアによっても報告された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2005

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 産業財産権 (3件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Potential role of LMP2 as tumor-suppressor defines new targets for uterine leiomyosarcoma therapy2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Horiuchi A, Sano K, Hiraoka N, Kanai Y, Aburatani H, Shizawa T, Konishi I
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/srep00180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of proteasome ss1i subunit, LMP2, on development of uterin leiomyosarcma2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Horiuchi A, Sano K, Hiraoka N, Kasai M, Ichimura T, Nagase S, Ishiko O, Kanai Y, Yaegashi N, Aburatani H, Shiozawa T, Tonegawa S, Konishi I
    • 雑誌名

      North Ame J Med Sci

      巻: 3 ページ: 394-399

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular approach on uterine leiomyosarcoma : LMP2-deficient mice as an animal model of spontaneous uterine leiomyosarcoma2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Horiuchi A, Sano K, Hiraoka N, Kanai Y, Shizawa T, Tonegawa S, Konishi I
    • 雑誌名

      Sarcoma

      巻: 1 ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [学会発表] Potential role of LMP2 as tumor-suppressor defines new targets for uterine leiomyosarcoma therapy2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Horiuchi A, Shiozawa T, Tonegawa S, Konishi I
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-03
  • [産業財産権] ヒト子宮平滑筋肉腫の新規鑑別マーカー:イムノプロテアソームLMP22005

    • 発明者名
      林琢磨、小林幸弘、佐野健司、堀内晶子、小西郁生
    • 権利者名
      国立大学法人信州大学
    • 産業財産権番号
      国際出願番号(PCT/JP2006/324403)
    • 出願年月日
      2005-11-30
  • [産業財産権] ヒト子宮平滑筋肉腫の新規鑑別マーカー:イムノプロテアソームLMP22005

    • 発明者名
      林琢磨、小林幸弘、佐野健司、堀内晶子、小西郁生
    • 権利者名
      国立大学法人信州大学
    • 産業財産権番号
      国際出願番号(PCT/JP2006/324403)
    • 出願年月日
      2005-11-30
    • 外国
  • [産業財産権] ヒト子宮平滑筋肉腫の新規鑑別マーカー:イムノプロテアソームLMP22005

    • 発明者名
      林琢磨、小林幸弘、佐野健司、堀内晶子、小西郁生
    • 権利者名
      国立大学法人信州大学
    • 産業財産権番号
      国際出願番号(PCT/JP2006/324403)
    • 出願年月日
      2005-11-30
    • 取得年月日
      2011-08-24
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi