研究課題
進行・再発子宮癌では、新しい治療法や診断法の開発が期待されている。本研究では子宮体癌・子宮頸癌において、癌細胞転移に重要な上皮-間葉転換(Epithelial mesenchymal trasnsition:EMT)が、癌細胞の遊離や浸潤能亢進による転移だけでなく、免疫抑制活性により転移を促進している可能性を検討し、その分子・細胞機構の解明により、子宮癌に対する新しい診断法や治療法の開発を目指す。EMTによる運動能・浸潤能評価のために、xCELLigence DPシステムを用い、子宮体癌細胞株であるHec-Ib、Hec-108、SNG-2、HHUA、HOOUA、AN3CA、Ishikawa株、子宮頸癌細胞株であるSKG-1、SKG-2、SKG-3a、SKG-3b、C33A、Hela、Siha株を評価した。その結果、子宮体癌細胞株ではSNG-2株が浸潤能・運動能を、子宮頚癌細胞株ではSKG-2とSKG-3bが運動能、SKG-2が浸潤能を有していた。子宮体癌でEMTに影響を与える候補遺伝子としてMYEOVを選択した。MYEOVは我々が以前、予後不良因子として同定した遺伝子である。siRNAを用いてMYEOVの遺伝子発現をSNG-2で抑制すると、運動能は24時間で低下し、浸潤能は低下した。同時に、snaill、snail2、ZEB1は約50%に発現が低下し、fibronectinは4倍に上昇しが、E-cadherinおよびvimentin、twistに変化はなかった。同様に、子宮頸癌においては転写因子であるFOXD3を候補遺伝子として選択し、子宮頸癌細胞株でHOXD9が高発現していることを確認した。現在、siRNAを用いてSKG-2株およびSKG-3b株でHOXD9の遺伝子抑制を行っており、EMTマーカーに与える影響および、免疫抑制性分子の発現変化をモニタリングしていく。
すべて 2011 2010
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)
Int J Hematol.
巻: 93 ページ: 119-131
J Immunol
巻: 186(in press)