• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

好酸球性中耳炎における炎症因子の網羅的解析および新規治療戦略の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21592156
研究機関岡山大学

研究代表者

假谷 伸  岡山大学, 大学病院, 助教 (10274226)

研究分担者 岡野 光博  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (60304359)
キーワード中耳炎 / 好酸球 / サイトカイン
研究概要

ヒト好酸球性中耳炎において中耳腔における炎症性タンパクを網羅的に解析した。好酸球性中耳炎の症例より中耳貯留液を採取し、RayBio^<[○!R]> Human Cytokine Antibody Array G Series 2000を用いてタンパク解析を行った。実験の概略はまず中耳貯留液サンプルのタンパク濃度を測定しBlocking Bufferで希釈した。次にサンプル180μL(タンパク質として100μg)をアレイにアプライし、室温で2時間インキュベートした。アレイを洗浄後、Biotin-Conjugated Antibody、Fluorescent dye-conjugated streptavidinを順次、アレイにアプライしインキュベートした。洗浄後、25℃,1000rpm,3分間遠心した後、20分間遮光下にてスライドグラスを乾燥させた。この後にマイクロアレイ用スキャナーGenePix4000^<[○!R]> scanner (Molecular Devices)を用いてマイクロアレイのスキャニングを行った。その結果、好酸球性中耳炎症例の中耳貯留液中には以下の炎症性タンパクが有意なレベルで存在することが明らかとなった。IL-6、Angiogenin、PARC、IL-1β、MCP-1、MIP-3α、NAP-2、MIP-1δ、IL-16、IL-5、IL-1α、IGFBP-1、IL-13、IL-3、MDC、Eotaxin-2、TNF-α、IL-15、LIGHT、TNF-β、Leptin、IL-2、BMP-4、RANTES、GCP-2、MIG、BMP-6、GDNF、IFN-γ、BLC、BDNF、TGF-β1、MCP-2、TARC、IL-7、IL-4、Eotaxin-3、Eotaxin、M-CSF、Fit-3 Ligand、IGFBP-4、EGF、IL-10、SDF-1、PDGF-BB、SCF、CNTF、IL-1ra、Fractalkine、GM-CSF、IGF-I、MCP-3、TGF-β3、IGFBP-2、FGF-6、FGF-7、NT-3、MCP-4、I-309、CKβ8-1、GRO、Acrp30、MIP-1β、TIMP-2、MIP-1α、IL-8、MIF、TIMP-1、uPAR、IL-6R、TRAIL R3、sTNF RII、GRO-α、sgp130、sTNF-RI、ICAM-1、VEGF、IGFBP-6、IL-2Rα、I-TAC、HGF、Fas/TNFRSF6、ENA-78、bFGF、MIP-3β、G-CSF、NT-4、IL-11、Amphiregulin、Angiopoietin-2、IL-1 R4/ST2、Lymphotactin、IL-17、EGF-R、MSP-α、FGF-4、b-NGF、CTACK、IL-12 p70、GITR、TRAIL R4、IGFBP-3、0steoprotegerin、IL-12 p40、Thrombopoietin、Axl、CCL-28、IGF-ISR、AgRP、PIGF、FGF-9、Dtk、IL-1RI、TECK、LIF、IGF-II、MMP-9、CD14、IL-18 BPa、IL-13Ra2、SCF-R、LAP、L-Selectin、ICAM-2、M-CSF R、IIMP-1、VEGF R2、MPIF-1、ALCAM、DR6(TNFRSF21)、IL-21R、Siglec-5、CXCL-16、MMP-3、TGF-b2、BMP-7、Fas Ligand、IP-10、PDGF AA、PDGF Rb、ErbB3、NGF-R、IL-1R II、E-Selectin、IL-2Rb、PECAM-1、Endoglin、B7-1(CD80)、Activin A、VEGF R3、VE-Cadherin、IL-5 Ra、PDGF-AB、SDF-1b、IL-9、Tie-1、TGF-a、IL-10Rb、Cardiotrophin-1、BMP-5、IL-2 Rg、Prolactin、PDGF Ra、Tie-2、Leptin R今回の検討で、好酸球性中耳炎の炎症に関与する炎症性タンパクの候補が絞り込まれたことは意義深いと思われる。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Prostaglandin E(2)suppresses staphylococcal enterotoxin-induced eosinophilia-associated cellular responses dominantly through an E-prostanoid 2-mediated pathway in nasal polyps.2009

    • 著者名/発表者名
      Okano M
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol 123

      ページ: 868-874

    • 査読あり
  • [学会発表] 好酸球性副鼻腔炎症におけるエンテロトキシンの作用メカニズムの解析とPGE2製剤による制御2009

    • 著者名/発表者名
      岡野光博
    • 学会等名
      第48回 日本鼻科学会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2009-10-03

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi