• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

嗅神経経由の輸送を利用した他覚的嗅覚検査の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21592174
研究機関金沢医科大学

研究代表者

志賀 英明  金沢医科大学, 医学部, 講師 (80436823)

研究分担者 三輪 高喜  金沢医科大学, 医学部, 教授 (20229909)
八木 清香  金沢大学, 附属病院, 助教 (40532180)
キーワード嗅覚検査 / 分子イメージング / タリウム
研究概要

本研究に同意を得られ、問診ならびに基準嗅力検査により嗅覚障害がないことが確認できた健常成人5名に対して、SPECT-CTとMRIを用いて^<201>Tlオルファクトシンチグラフィの画像診断としての有用性と人体に対する^<201>Tl経鼻投与の安全性の検討を行った。結果:^<201>Tl経鼻投与24時間後に、嗅神経に該当する部位に^<201>Tl高集積を認めた。特にSPECT-CT単独よりもMRI画像と合成画像を作成することで、より詳細に^<201>Tl集積部位を描出できることが明らかとなった。さらにSPECT-CTとMRI画像の融合に、Mutual information法が有用であることが判明した。塩化タリウム溶液(^<201>TlCl)の投与量は、経静脈投与で通常行っている^<201>Tlシンチグラフィ(心臓など)での投与量(1ml,74MBq/ml)の3分の一程度で十分なことが明らかとなった。^<201>Tl経鼻投与1週間後に、被験者の嗅覚を基準嗅力検査により評価したが、嗅覚には有意な変化は認めなかった。また^<201>Tl経鼻投与後の鼻腔ファイバースコープでの観察でも鼻腔内粘膜に異常所見は認めなかった。その他、被験者の全身状態に特に顕著な影響は認めなかった。
まとめ:^<201>Tl経鼻投与の人体への安全性と、^<201>Tlオルファクトシンチグラフィの至適条件が明らかとなった。また嗅覚正常な被験者では、^<201>Tlは経鼻腔的に嗅球へ到達することが画像による客観的方法で明らかとなった。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 嗅神経再生診断における分子イメージングの応用.2010

    • 著者名/発表者名
      志賀英明
    • 雑誌名

      日本鼻科学会誌 49

      ページ: 72-73

  • [雑誌論文] Use of thallium transport to visualize functional olfactory nerve regeneration in vivo.2009

    • 著者名/発表者名
      Shiga, H.
    • 雑誌名

      Rhinology 47

      ページ: 460-464

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SPECT/CTを用いた嗅神経イメージング.2009

    • 著者名/発表者名
      志賀英明
    • 雑誌名

      日本鼻科学会誌 48

      ページ: 138-141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usefulness of curry odorant of odor stick identification test for Japanese in olfactory impairment screening.2009

    • 著者名/発表者名
      Shiga, H.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngologica 129(Suppl 562)

      ページ: 91-94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外来化学療法における嗅覚の変化.2009

    • 著者名/発表者名
      志賀英明
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 16

      ページ: 653-654

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 嗅神経再生と分子イメージング.2009

    • 著者名/発表者名
      志賀英明
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 16

      ページ: 11-15

  • [雑誌論文] 漢方薬の取り入れ方のコツ 嗅覚障害.2009

    • 著者名/発表者名
      志賀英明
    • 雑誌名

      JOHNS 49

      ページ: 592-594

  • [学会発表] 嗅神経再生診断における分子イメージングの応用.2009

    • 著者名/発表者名
      志賀英明
    • 学会等名
      第48回日本鼻科学会 シンポジウム
    • 発表場所
      島根県民会館(松江市)
    • 年月日
      2009-10-02
  • [学会発表] Clinical imaging of thallium transport in the human olfactory nerve.2009

    • 著者名/発表者名
      Shiga H.
    • 学会等名
      2009 World molecular imaging congress
    • 発表場所
      The Palais des Congres de Montreal, Canada
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] ^<201>T1オルファクトシンチグラフィによる嗅神経の画像解析.2009

    • 著者名/発表者名
      志賀英明
    • 学会等名
      第110回日本耳鼻咽喉科学会
    • 発表場所
      ザ・プリンス パークタワー東京
    • 年月日
      2009-05-15
  • [学会発表] タリウム嗅神経輸送とSPECT-MRI.2009

    • 著者名/発表者名
      志賀英明
    • 学会等名
      第4回日本分子イメージング学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京都)
    • 年月日
      2009-05-14

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi