• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

嗅神経経由の輸送を利用した他覚的嗅覚検査の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21592174
研究機関金沢医科大学

研究代表者

志賀 英明  金沢医科大学, 医学部, 講師 (80436823)

研究分担者 三輪 高喜  金沢医科大学, 医学部, 教授 (20229909)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
キーワード嗅覚障害 / 分子イメージング / シンチグラフィ / タリウム-201 / IGF-I
研究概要

金沢医科大学耳鼻咽喉科嗅覚外来を受診した嗅覚障害患者のうち、本研究への参加同意を得られた9 名(原因疾患:頭部外傷, 感冒または慢性副鼻腔炎)を対象に基準嗅力検査により嗅覚障害レベルを測定した後に、SPECT-CTとMRIを用いた201Tlオルファクトシンチグラフィの画像診断としての有用性と嗅覚障害患者における201Tl経鼻投与の安全性の検討を行った。主な結果としては前年度までに得られた結果同様、鼻腔の嗅上皮への201Tl集積の低下とともに嗅球への201Tl移行度が顕著に健常者と比較し低下を認めた。平成21年度から平成24年度までに嗅覚健常者と合わせ50名の被験者を対象に201Tlオルファクトシンチグラフィを施行したが有害事象は認めなかった。被験者それぞれのMRI画像より得られた嗅球体積の推定値と嗅球への201Tl移行度との相関の有無を、被験者全体で検討したところ有意な相関が得られた。また健常者と比較し嗅覚障害患者における嗅球体積の推定値は、他施設の報告と同様に著明に低下していることが明らかとなった。以上の結果から、嗅覚障害患者一般における末梢嗅神経の連続性の減少と嗅球体積低下との関連が示唆された。
またマウスを使用した動物実験において、I-125標識IGF-I (Insulin-like growth factor-I)をマウス鼻腔に投与し大脳組織におけるIGF-Iの取り込み量を検討した。片側嗅球を除去したマウスではコントロールマウスと比較し大脳におけるI-125標識IGF-Iの取り込み量の著明な低下が明らかとなった。201Tlに加えて放射性アイソトープを標識したIGF-Iの新たな嗅神経トレーサーへの応用の可能性が明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Assessment of olfactory nerve by SPECT-MRI image with nasal thallium-201 administration in patients with olfactory impairments in comparison to healthy volunteers.2013

    • 著者名/発表者名
      Shiga, H. et al.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 (2) ページ: e57671

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 嗅覚障害をきたす脳疾患:見落としやすい耳鼻咽喉科疾患2013

    • 著者名/発表者名
      志賀英明, 他
    • 雑誌名

      MB ENT

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] 静脈性嗅覚検査・希釈法の有用性に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      小林正佳, 他
    • 雑誌名

      日本鼻科学会誌

      巻: 51 (4) ページ: 445-449

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 嗅神経トランスポートとインスリン様成長因子-Iの脳内輸送.2012

    • 著者名/発表者名
      志賀英明, 他
    • 雑誌名

      頭頸部自律神経

      巻: 26 ページ: 61-63

  • [雑誌論文] 薬剤性障害モデルにおける漢方製剤の嗅神経保護作用; 神経成長因子との関連-.2012

    • 著者名/発表者名
      山本純平, 他
    • 雑誌名

      頭頸部自律神経

      巻: 26 ページ: 57-60

  • [雑誌論文] 副鼻腔炎による嗅覚障害に対する鼻内内視鏡手術の工夫 -中鼻甲介開窓術-.2012

    • 著者名/発表者名
      三輪高喜, 他
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科展望

      巻: 55 ページ: 376-379

  • [雑誌論文] 末梢嗅神経を介した脳内への微小粒子の輸送―嗅覚障害における課題―.2012

    • 著者名/発表者名
      志賀英明, 他
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科展望

      巻: 55 (補1) ページ: 15-19

  • [雑誌論文] 嗅神経輸送機能の臨床診断.2012

    • 著者名/発表者名
      志賀英明, 他
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 132 (11) ページ: 1263-1266

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鼻腔内の腫れ:腫れをみたとき考えること; 鑑別疾患とピットフォール.2012

    • 著者名/発表者名
      志賀英明, 他
    • 雑誌名

      JOHNS

      巻: 28 (7) ページ: 1011-1014

  • [雑誌論文] 副鼻腔疾患と頭痛.2012

    • 著者名/発表者名
      志賀英明, 他
    • 雑誌名

      MB ENT

      巻: 137 ページ: 35-38

  • [学会発表] 嗅覚障害の病態研究における分子イメージングの応用2012

    • 著者名/発表者名
      志賀英明
    • 学会等名
      日本味と匂学会第46回大会研究奨励賞受賞講演
    • 発表場所
      大阪大学, 大阪市
    • 年月日
      20121003-20121005
    • 招待講演
  • [学会発表] タリウム-201経鼻投与における頭部被曝線量の推定2012

    • 著者名/発表者名
      志賀英明
    • 学会等名
      第51回日本鼻科学会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉市
    • 年月日
      20120927-20120929
  • [学会発表] Reduced olfactory nerve connectivity and olfactory bulb volume in patients with olfactory disorders.2012

    • 著者名/発表者名
      Shiga, H.
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Olfaction and Taste.
    • 発表場所
      The Stockholm Waterfront, Stockholm, Sweden
    • 年月日
      20120623-20120627
  • [学会発表] インスリン様成長因子-Iの脳内輸送における嗅神経の重要性2012

    • 著者名/発表者名
      志賀英明
    • 学会等名
      第113回 日本耳鼻咽喉科学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ, 新潟市
    • 年月日
      20120510-20120512
  • [学会発表] 嗅神経輸送機能の臨床診断

    • 著者名/発表者名
      志賀英明
    • 学会等名
      石川県耳鼻咽喉科医会学術集会
    • 発表場所
      金沢グランドホテル, 金沢市
  • [学会発表] 嗅球除去によるインスリン様成長因子-I脳内輸送の低下

    • 著者名/発表者名
      志賀英明
    • 学会等名
      第30回耳鼻咽喉科ニューロサイエンス研究会
    • 発表場所
      ホテルグランヴィア大阪, 大阪市
  • [学会発表] 嗅覚外来における漢方治療の現況

    • 著者名/発表者名
      志賀英明
    • 学会等名
      第23回北陸耳鼻咽喉科漢方研究会
    • 発表場所
      ホテル金沢, 金沢市
  • [備考] 金沢医科大学 耳鼻咽喉科学 頭頸部外科学:研究

    • URL

      http://www.kanazawa-med.ac.jp/~ent/006kenkyu.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi