研究概要 |
CD44はヒアルロン酸を主なリガンドとする接着分子である。癌細胞における高発現が確認されており、その増殖能、浸潤・転移能において中心的な役割を担うと考えられている。頭頸部扁平上皮癌における高発現も多く報告されている。申請者はこれまでにこのCD44機能制御機構として細胞膜外領域、細胞膜貫通領域における連続的切断機構があることを報告してきた。これら研究は主に標準型CD44(CD44s)についての解析であるが、CD44には他に選択的スプライシングによって生じる様々なバリアントアイソフォームの存在(CD44v)が知られている 本研究では、今まで我々が行ってきた癌細胞におけるCD44の機能解析について、標準型CD44のみならず、頭頸部扁平上皮癌において高発現しているバリアントアイソフォームにまで範囲を広げ解析することを目的としている。また、CD44細胞外領域に対するモノクローナル抗体の癌細胞増殖能、浸潤・転移能に及ぼす影響を検討することにより、臨床応用への可能性についても考察する。平成23年度は外科的切除によって採取した頭頸部扁平上皮癌組織を用いてCD44s,CD44vの発現解析中であるが、いまだ十分な結果が得られていない。問題点として頭頸部癌組織におけるCD44の発現量、また、SDS-PAGE、ウエスタンブロット法における条件などが考えられる。現在、抗体条件などの再検討を行い、実験をさらに進めている状況である。
|