• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

グリア病としての緑内障性視神経障害の発症解明と治療法探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21592220
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関山梨大学

研究代表者

柏木 賢治  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 准教授 (30194723)

研究分担者 間渕 文彦  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 助教 (20322125)
地場 達也  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 助教 (50402061)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード緑内障 / グルタミン酸 / グルタミン酸トランスポーター / 眼グリア細胞 / 網膜神経節細胞 / 遺伝子改変マウス
研究概要

グルタミン酸の細胞外量を調節するグルタミン酸トランスポーターのサブタイプ別の作用を比較検討し、GLASTが網膜神経節細胞(RGC)保護、GLT-1がRGC障害に作用することを見出した。網膜グリア細胞のミュラー細胞がRGC死保護効果を、視神経グリア細胞のアストロサイトが神経突起伸長の促進作用を示すことを明らかにした。この作用にEGFR, Gabbr2, Agtr1a遺伝子がRGC保護に、Id3、Egr1, Gja1p, App, Nr2f2遺伝子がRGC障害に関与することを見出した。ex vivoによる軸索流の可視化システム、RGC定量的評価システムの開発を行った。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (7件) 図書 (4件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Role ofretinal glial cell glutamate transporters in retinal ganglion cell survival following stimulation of NMDA receptor2012

    • 著者名/発表者名
      Furuya T, Pan Z, Kashiwagi K
    • 雑誌名

      Curr Eye Res

      巻: 37(3) ページ: 170-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of switching to travoprost/timolol fixed-combination therapy from latanoprost monotherapy2012

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi K
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparing approaches to screening for angle closure in older Chinese adults2012

    • 著者名/発表者名
      Andrews J, Chang DS, Jiang Y, He M, Foster PJ, Munoz B, Kashiwagi K, Friedman DS
    • 雑誌名

      Eye(Lond)

      巻: 26(1) ページ: 96-100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between genetic variants associated with vertical cup-to-disc ratio and phenotypic features of primary open-angle glaucoma2012

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi F, Sakurada Y, Kashiwagi K, Yamagata Z, Iijima H, Tsukahara S
    • 雑誌名

      Ophthalmology

      巻: Vol.119(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Longitudinal Changes in Anterior Chamber Configuration in Eyes With Open-Angle Glaucoma and Associated Factors2012

    • 著者名/発表者名
      Pan Z, Furuya T, Kashiwagi K
    • 雑誌名

      J Glaucoma

      巻: 21(5) ページ: 296-301

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between SRBD1 and ELOVL5 gene polymorphisms and primary open-angle glaucoma2011

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi F, Sakurada Y, Kashiwagi K, Yamagata Z, Iijima H, Tsukahara S
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: Vol.52 ページ: 4626-4629

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A remote operating slit lamp microscope system. Development and its utility in ophthalmologic examinations2011

    • 著者名/発表者名
      Tanabe N, Go K, Sakurada Y, Imasawa M, Mabuchi F, Chiba T, Abe K, Kashiwagi K
    • 雑誌名

      Methods Inf Med

      巻: 50(5) ページ: 427-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of the anterior ocular segment measurements using swept-source optical coherent tomography and a scanning peripheral anterior chamber depth analyzer2011

    • 著者名/発表者名
      Furuya T, Mabuchi F, Chiba T, Kogure S, Tsukahara S, Kashiwagi K
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 55(5) ページ: 472-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single versus sequential testing with scanning peripheral anterior chamber depth analyser IOLMaster and anterior segment optical coherence tomography for the detection of narrow angles.2011

    • 著者名/発表者名
      He MG, Lavanya R, Kashiwagi K, Friedman DS
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol

      巻: 95(10) ページ: 1410-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lack of association of common variants on chromosome 2p with primary open-angle glaucoma in the Japanese population2010

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi F, Sakurada Y, Kashiwagi K, Yamagata Z, Iijima H, Tsukahara S
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: Vol.107 ページ: E90-91

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estrogen receptor beta gene polymorphism and intraocular pressure elevation in female patients with primary open-angle glaucoma2010

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi F, Sakurada Y, Kashiwagi K, Yamagata Z, Iijima H, Tsukahara S
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: Vol.149 ページ: 826-830, e1-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Change in trend of newly prescribed anti-glaucoma medications in recent nine years in a Japanese local community2010

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi K
    • 雑誌名

      Open Ophthalmol J

      巻: 28(4) ページ: 7-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lack of association between p53 gene polymorphisms and primary open angle glaucoma in the Japanese population2009

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi F, Sakurada Y, Kashiwagi K, Yamagata Z, Iijima H, Tsukahara S
    • 雑誌名

      Mol Vis

      巻: Vol.15 ページ: 1045-1049

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in anterior chamber depth due to contusion2009

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi K, Tateno Y, Kashiwagi F, Tsukahara S
    • 雑誌名

      Ophthalmic Res

      巻: 42(4) ページ: 193-8

    • 査読あり
  • [学会発表]2012

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi K
    • 学会等名
      Genetics of Normal-Tension Glaucoma APAO
    • 発表場所
      Busan
    • 年月日
      2012-04-15
  • [学会発表] Estrogen receptor beta遺伝子多型と眼圧の関連について2012

    • 著者名/発表者名
      間渕文彦,櫻田庸一,柏木賢治,山縣然太朗,飯島裕幸,塚原重雄
    • 学会等名
      日本眼科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-04-06
  • [学会発表] Gene polymorphisms associated with optic nerve vertical cup-to-disc ratio are risk factors for primary open angle glaucoma2011

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi F, Sakurada Y, Kashiwagi K, Yamagata Z, Iijima H, Tsukahara S
    • 学会等名
      Annual Meeting of American Society of Human Genetics
    • 発表場所
      Montreal
    • 年月日
      2011-10-14
  • [学会発表] 垂直C/D比に関与する遺伝子多型と原発開放隅角緑内障との関連について2011

    • 著者名/発表者名
      間渕文彦,櫻田庸一,柏木賢治,山縣然太朗,飯島裕幸,塚原重雄
    • 学会等名
      日本緑内障学会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2011-09-24
  • [学会発表] How to detect and confirm progression and use it to manageglaucoma Stereoscopic optic disc viewing2011

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi K
    • 学会等名
      Top ten pitfalls in identifying glaucoma damage and progression
    • 発表場所
      Paris
    • 年月日
      2011-06-12
  • [学会発表] SRBD1gene polymorphism is associated with normal tension and high tension glaucoma2010

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi F, Sakurada Y, Kashiwagi K, Yamagata Z, Iijima H, Tsukahara S
    • 学会等名
      Annual Meeting of AmericanSociety of Human Genetics
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2010-11-05
  • [学会発表] Association of the LOXL1 gene polymorphism with exfoliation syndrome after intraocular surgery2009

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi F, Sakurada Y, Kashiwagi K, Yamagata Z, Iijima H, Tsukahara S
    • 学会等名
      World Glaucoma Congress
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2009-07-09
  • [図書] 専門医のための眼科診療クオリファイ2012

    • 著者名/発表者名
      柏木賢治
    • 総ページ数
      122-132
    • 出版者
      中山書店
  • [図書] 眼手術学、6緑内障、レーザー隅角形成術2012

    • 著者名/発表者名
      柏木賢治
    • 総ページ数
      332-336
    • 出版者
      文光堂
  • [図書] 眼科,病態生理(4)緑内障手術に関する最近の病態理解2011

    • 著者名/発表者名
      柏木賢治
    • 総ページ数
      1327-1333
    • 出版者
      金原出版
  • [図書] Frontiers in Glaucoma抗緑内障治療薬の新規処方の変遷2011

    • 著者名/発表者名
      柏木賢治
    • 総ページ数
      52-56
    • 出版者
      メディカル葵
  • [備考]

    • URL

      http://erdb.yamanashi.ac.jp/rdb/A_DispInfo.Scholar?ID=11CB59E63296DFFE

  • [備考]

    • URL

      http://sangaku.yamanashi.ac.jp/SearchResearcher/contents/11CB59E63296DFFE.html

  • [産業財産権] 眼科用検査装置2011

    • 発明者名
      柏木賢治、中山淳二
    • 権利者名
      山梨大学、タカギセイコー
    • 産業財産権番号
      実用特許、4878604
    • 取得年月日
      2011-12-09
  • [産業財産権] 眼科遠隔診断システム2008

    • 発明者名
      柏木賢治、郷健太郎、伊藤祐貴
    • 権利者名
      山梨大学
    • 産業財産権番号
      実用特許、2008-284273
    • 出願年月日
      2008-05-21

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi