• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

視細胞死の機構の詳細な解明とその阻止

研究課題

研究課題/領域番号 21592229
研究機関大阪大学

研究代表者

辻川 元一  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (70419472)

キーワードゼブラフィッシュ / 網膜色素変性 / 視細胞 / フォトトランスダクション / 神経保護 / 可視化 / スクリーニング / アポトーシス
研究概要

ヒトロドプシン変異体、Q344X, P23H, G106R, K296E, T4R, N15S, S344Xについて、ラインを得たうえ、その表現型解析を行った。まず、Rh1:EGFPトランスジェニックを掛け合わすことにより、桿体細胞を可視化し、その数を検討した。これにおいて、受精後二週間において視細胞の数は野生型にに比べ有意に減少していた。また、ヒト表現型において重症であるといわれているQ344X, S344Xにおいては他のラインに比して減少率が高く、ヒト表現型を良く再現していると考えられた(Q344Xにて64.9%の減少、p<0.01)。また、この現象はTUNEL解析によってアポトーシスによるものであることを確認している。つまり、これらトランスジェニックは野生型に比してTUNEL陽性細胞が外顆粒層のみで増加していた。また、ヒト野生型ロドプシンのトランスジェニック体ではこのような視細胞の数の減少や、TUNEL陽性細胞の増加は認めなかった。
また、Q344Xにおいて、野生型において視細胞死を引き起こさない通常の光刺激を遮断すると、視細胞死は有意に減少した。また、フォトトランスダクションの構成分子であるトランスデューシンを発現抑制すると視細胞死は抑制されたが、次の段階のフォスフォジエステラーゼを発現抑制しても視細胞死は抑制されず、むしろ増強した。したがって、この視細胞死のシグナルがトランスデューシンの位置を通過していることが示された

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Simultaneous intravitreal injection of triamcinolone acetonide and tissue plasminogen activator for central retinal vein occlusion : a pilot study2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Kamei M, Sayanagi K, Matsumura N, Nishida K, Sakaguchi H, Tsujikawa M, Tano Y
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol.

      巻: 95 ページ: 69-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of intravitreal bevacizumab combined with photodynamic therapy for polypoidal choroidal vasculopathy2010

    • 著者名/発表者名
      Gomi F, Sawa M, Wakabayashi T, Sasamoto Y, Suzuki M, Tsujikawa M
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: 150 ページ: 48-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation of fundus autofluorescence with photoreceptor morphology and functional changes in eyes with retinitis pigmentosa2010

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Sawa M, Gomi F, Tsujikawa M
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmol

      巻: 88 ページ: 177-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Macular Pigment Optical Density in Central Serous Chorioretinopathy2010

    • 著者名/発表者名
      Sasamoto Y, Gomi F, Sawa M, Tsujikawa M, Hamasaki T
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 51 ページ: 2519-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tumor-Associated Calcium Signal Transducer 2 Is Required for the Proper Subcellular Localization of Claudin 1 and 7.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakatsukasa M, Kawasaki S, Yamasaki K, Fukuoka H, Matsuda A, Tsujikawa M, et.al
    • 雑誌名

      Am.J.Pathology

      巻: 177 ページ: 1344-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Cataract in Evaluation of Macular Pigment Optical Density Using Autofluorescence Spectrometry.2010

    • 著者名/発表者名
      Sasamoto Y, Gomi F, Sawa M, Sakaguchi H, Tsujikawa M, Nishida K.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 52 ページ: 927-932

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chromosomal sharing in atypical cases of gelatinous drop-like corneal dystrophy.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsujikawa M, Maeda N, Tsujikawa K, Hori H, Inoue T, Nishida K.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 54 ページ: 494-498

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bevacizumab treatment for choroidal neovascularization due to age-related macular degeneration in Japanese patients.2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Gomi F, Sawa M, Tsujikawa M, Sakaguchi H
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 54 ページ: 124-128

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between the efficacy of photodynamic therapy and indocyanine green angiography findings for central serous chorioretinopathy2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue R, Sawa M, Tsujikawa M, Gomi F.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: 149 ページ: 441-446

    • 査読あり
  • [学会発表] 膠様滴状角膜ジストロフィの系統発生学上の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      辻川元一、西田幸二
    • 学会等名
      角膜カンファランス2011
    • 発表場所
      品川プリンスホテル(東京)
    • 年月日
      2011-02-17
  • [学会発表] 加齢黄斑変性に対するHLA*A拘束性抗VEGFRワクチン療法の第I相試験2010

    • 著者名/発表者名
      辻川元一、沢美喜、五味文、生野恭司, 他
    • 学会等名
      第63回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 (福岡)
    • 年月日
      2010-10-11
  • [学会発表] Generation of Transgenic Zebrafish Lines With Human Rhodopsin Mutations2010

    • 著者名/発表者名
      Motokazu Tsujikawa, Takeshi Nakao
    • 学会等名
      APAO 2010
    • 発表場所
      北京北斗国際会議場 (中国)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-18
  • [学会発表] Photoreceptor Cell Death in a Zebrafish Model of Autosomal Dominant Retinitis Pigmentosa2010

    • 著者名/発表者名
      Nakao T, Tsujikawa M
    • 学会等名
      WOC 2010
    • 発表場所
      ベルリン国際会議場(ドイツ)
    • 年月日
      2010-06-05
  • [学会発表] Generation of Transgenic Zebrafish Lines With Human Rhodopsin Mutations2010

    • 著者名/発表者名
      Motokazu Tsujikawa, Yuzuru Sasamoto, Nagakazu Matsumura, Takeshi Nakao
    • 学会等名
      WOC 2010
    • 発表場所
      ベルリン国際会議場(ドイツ)
    • 年月日
      2010-06-05
  • [学会発表] ヒトロドプシン変異を導入したトランスジェニック魚の作出2010

    • 著者名/発表者名
      辻川元一、中尾武史、松村永和、佐々本弦、田野保雄
    • 学会等名
      第114回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (名古屋)
    • 年月日
      2010-04-15
  • [学会発表] Phototransduction and Photoreceptor Cell Death Are Closely Related in a Zebrafish Model of Autosomal Dominant Retinitis Pigmentosa2010

    • 著者名/発表者名
      Nakao T, Tsujikawa M
    • 学会等名
      ARVO 2010
    • 発表場所
      フォートローダデール国際会議場(フロリダ・アメリカ)
    • 年月日
      2010-04-11
  • [学会発表] Generation of Transgenic Zebrafish Lines With Human Rhodopsin Mutations2010

    • 著者名/発表者名
      Sasamoto Y, Nakao T, Matsumura N, Tsujikawa M
    • 学会等名
      ARVO 2010
    • 発表場所
      フォートローダデール国際会議場(フロリダ・アメリカ)
    • 年月日
      2010-04-11

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi