研究課題/領域番号 |
21592288
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
小阪 淳 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (40243216)
|
研究分担者 |
若林 毅俊 関西医科大学, 医学部, 准教授 (90302421)
木股 敬裕 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (50392345)
|
キーワード | 網膜神経節細胞 / 視神経 / 移植 / 軸索再生 |
研究概要 |
中枢神経系である視神経を切断すると、哺乳類では自然再生することはない。実験動物を用いて、末梢神経片の自家移植による視神経再生が試みられてきた。しかし、再伸長する視神経は正常の5%以下であり、臨床応用の検討段階としてはほど遠い。将来の臨床応用を見据えて、再生視神経数を増やす試みが数多くなされてきた。そこで本軒究では、マイクロサージェリーの技法を用いて血管柄付き末梢神経移植によって、中枢神経系の軸索再生効率がさらに上昇するかを検討した。Wistar系ラットの右正中神経を、伴走する正中動静脈を栄養動脈とする有茎血管移植として挙上した。右視神経を眼球後部で切断し、眼球側断端に正中神経を11-0ナイロン糸により縫合した。4週間後、Granular Blueで移植片を標識した。2日後、動物を灌流固定し、再生軸索を持つ網膜神経節細胞をGranular Blue陽性細胞として同定・観察した。同時に移植片を電子顕微鏡観察し、有髄線維の割合を求めた。血管柄無しの遊離の正中神経片移植の動物を対照とした。 血管柄付き移植群の再生視神経をもつ網膜神経節細胞数は、対照群に比べて1.5倍有意に多かった。有髄線維の割合は、対象群5%にくらべて50%以上に向上した。血管柄付き移植の効果でシュワン細胞の生存率が向上し、中枢神経軸索再生と有髄化の外環境が向上したためと推測される。マイクロサージェリーを駆使した視神経切断端への血管柄付き末梢神経移植の、中枢神経軸索再生に対する有効性が、動物実験で確かめられた。
|