研究課題
基盤研究(C)
未だマクロファージ(Mφ)の分化、機能については議論の的となっており、統一された見解はない。歯髄内において常在性Mφの存在はよく知られているが、その場で増殖・分化するか、或いは血流を介して供給されるかは不明である。本研究では、正常ICRマウスの発生過程における歯髄内常在性Mφの増殖・分化について、in vivoおよび、血流を完全に遮断した器官培養系(in vitro)を用いて解析を行った。in vivoでは生後0日から生後5日、in vitroは胎生16日下顎第一臼歯歯胚を摘出し14日まで培養を行った。さらに、増殖・分化因子の影響を調べるためM-CSF中和抗体を用いた器官培養も行い、4%パラホルムアルデヒド固定、EDTA脱灰後、凍結包埋を行った。各々の試料は、H-E染色、Mφ抗体であるF4/80、CD68を用いて免疫組織染色を行った。また、in vivoおよび、培養歯胚より実体顕微鏡下で歯乳頭、あるいは歯髄を分離し、Mφの増殖・分化に関する因子の検出のためM-CSFやGM-CSF等のmRNA発現をRT-PCRを用いて検索した。歯髄内のF4/80+、CD68+Mφ数はin vivoとin vitroで経日的に増加し、両者とも類似した成長曲線を示した。RT-PCR分析では、両者でGM-, G-CSF mRNAの発現は弱かったものの、それぞれの歯乳頭、歯髄よりGM-, G-, M-CSFのmRNA発現が認められた。M-CSF mRNAは最も強く恒常的な発現を示した。M-CSF中和抗体を用いた器官培養系においては歯髄内常在性Mφの増殖抑制を示した。M-CSFは、歯髄常在性マクロファージの発現に対する可能性が高い分子である可能性がある。そして、血清因子は、直接常在性マクロファージの発現に作用する可能性はない。これらの結果より、歯髄常在性Mφは歯髄内で増殖・分化することが示唆された。
すべて 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (19件) 学会発表 (12件) 図書 (2件)
Acta Histochem
巻: 113 ページ: 194-200
Cell Immunol
巻: 271 ページ: 197-204
Biochim Biophys Acta
巻: 1812 ページ: 1069-1079
Cell Tissue Res
巻: 346 ページ: 99-109
Dent Med Res
巻: 30 ページ: 1-8
巻: 30 ページ: 15-21
巻: 30 ページ: 29-35
巻: 30 ページ: 211-218
J Oral Biosci
巻: 52 ページ: 150-154
J Lipid Res
巻: 51 ページ: 3003-15
J Cell Physiol
巻: 225 ページ: 709-719
巻: 30 ページ: 228-236
Okajima Folia Anat Jpn
巻: 85 ページ: 115-117
Cancer Immunol Immunother
巻: 58 ページ: 2011-2023
Dev Biol
巻: 335 ページ: 396-406
Thrombosis and Haemostasis
巻: 102 ページ: 1251-8
Clin Oral Implants Res
巻: 20 ページ: 1402-8
Tissue Eng Part A
巻: 15 ページ: 3991-4000
巻: 29 ページ: 253-258