研究課題
基盤研究(C)
ヒト由来間葉系幹細胞の安全性の担保を染色体解析とテロメア解析からアプローチした。ヒトiPS細胞は臨床応用にはあと少しといった段階であるが、将来は臨床応用されることが期待されている。iPS細胞は間葉系幹細胞同様、患者自身の細胞を使って作られるので、拒絶反応の心配がなく、倫理的問題もない。しかしながらiPS細胞は樹立されたクローンによっては染色体異常が存在し、テロメアが短縮していることが明らかになった。テロメアに短縮が認められないiPS細胞のクローンには染色体異常は認められなかった。ヒトiPS細胞、間葉系幹細胞は臨床応用に向けて、一細胞レベルで染色体異常の問題などを詳細に解析する必要がある。
すべて 2014 2013 2011 2009
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)
Tissue & Cell
巻: 45号6巻 ページ: 407-413
Annals of Clinical Pathology
巻: 1号1巻 ページ: 1002
Scientific reports
巻: 3号 ページ: 2401
PloS one
巻: 8号 ページ: e63860
Human molecular genetics
巻: 20巻 ページ: 235-244
産科と婦人科
巻: 76号10巻 ページ: 1196-1202
Journal of cell communication and signaling
巻: 3巻 ページ: 135-145