• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

フルカラー三次元プリンタを用いたエピテーゼ製作システムの基盤技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21592442
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴系歯学
研究機関東京医科歯科大学 (2011)
東京大学 (2009-2010)

研究代表者

大木 明子  東京医科歯科大学, 歯学部, 准教授 (10345225)

研究分担者 末永 英之  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (10396731)
森 良之  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (70251296)
飯野 光喜  山形大学, 医学研究科, 教授 (50212717)
谷口 尚  東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 教授 (90171850)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード顎顔面補綴学
研究概要

顔面欠損に用いられるエピテーゼや義眼の製作には高度な審美性が要求される。本研究では、デジタル写真データから色データを利用し、フルカラー三次元プリンターでエピテーゼや義眼を製作するシステムの基盤技術を開発することを目的とした。シリコーン材料を直接三次元造形することはできなかった。義眼の三次元形状をコンピュータ上で作成し、食塩を材料としてフルカラー三次元プリントを用いた新しい義眼製作法を開発した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 広範囲にわたる顔面欠損に対してCTデータを利用して製作したエピテーゼの1例2012

    • 著者名/発表者名
      大木明子、山越典雅、門田千晶他
    • 雑誌名

      顎顔面補綴誌

      巻: 35(1),(投稿中)

  • [学会発表] 顎顔面補綴治療と歯科技工2011

    • 著者名/発表者名
      大木明子
    • 学会等名
      東京都歯科技工士会・全都講習会2011
    • 発表場所
      東京医科歯科大学歯学部特別講堂(東京都)
    • 年月日
      2011-09-10
  • [学会発表] 顎顔面補綴各論2011

    • 著者名/発表者名
      大木明子
    • 学会等名
      平成23年度全技協第7回専任教員講習会I
    • 発表場所
      東京医科歯科大学歯学部第一講義室(東京都)
    • 年月日
      2011-08-01
  • [学会発表] 広範囲にわたる顎顔面部腫瘍切除再建後のエピテーゼの1例2010

    • 著者名/発表者名
      大木明子、山越典雅、門田千晶他
    • 学会等名
      第27回日本顎顔面補綴学会
    • 発表場所
      岡山大学創立50周年記念館(岡山県)
    • 年月日
      2010-06-18
  • [学会発表] The Fabrication of Ocular Prostheses Using Rapid Manufacturing Method2010

    • 著者名/発表者名
      大木明子、山越典雅、末永英之他
    • 学会等名
      9th Meeting of International Congress on Maxillofacial Rehabilitation Fondazione Mediaterraneo Congress Center
    • 発表場所
      イタリア、セストリ・レバンテ
    • 年月日
      2010-05-19

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi