• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

微量元素分析による金属アレルギー診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21592455
研究機関徳島大学

研究代表者

細木 真紀  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (10228421)

研究分担者 西川 啓介  徳島大学, 大学病院, 講師 (10202235)
薩摩 登誉子  徳島大学, 大学病院, 助教 (80335801)
竹内 久裕  徳島大学, 大学病院, 講師 (10222093)
重本 修伺  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (20294704)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
キーワードアレルギー / 金属 / 微量分析
研究概要

アレルギー性鼻炎(花粉症を含む)やアトピー性皮膚炎など,アレルギー疾患の患者数は著しく増加し,本研究者らが携わっている歯科用金属アレルギー外来を訪れる患者数も増加の一途をたどっている.そこで本研究は,金属アレルギー検査法の確立を目指し,微量の試料をエネルギー分散型蛍光X線分析装置で元素分析することによって,アレルギーの原因となっている金属元素を特定する手法を検討した.
徳島大学病院・高次歯科部門・金属アレルギー外来を受診した患者の中で,パッチテストの結果,陽性となった金属元素があり,かつその金属元素が口腔内に存在する可能性のある患者の中で,口腔内修復物の微量金属元素分析を希望したものに対して,昨年度我々が報告した方法で元素分析を行い微量採取および元素分析を行った.分析方法は簡便であり,郵送も可能で,実用化に適していた.
データベース化したアレルギー症状とアレルギー陽性金属との関係については統計学的に有意な相関は認められなかった.また,皮膚等の微量分析においては,パッチテストで陽性となった金属を検出することは難しかった.原因としては本研究に用いた蛍光X線分析装置の検出限界が高いこととが第一の理由であった,また,皮膚等においては亜鉛が検出されることが多かったが,これは日常生活上に用いられる保湿剤等に含まれているためと考えられた.
今後,データベースについては症例数を増やし統計学的検討を加えていきたいと考えている.

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] A Useful and Non-invasive Microanalytical Method for Dental Restoration Materials2012

    • 著者名/発表者名
      Maki Hosoki
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 262 ページ: 258-262

    • DOI

      http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0169433212015024

    • 査読あり
  • [学会発表] チタンによるアレルギーが疑われた症例2012

    • 著者名/発表者名
      細木 真紀
    • 学会等名
      社団法人日本補綴歯科学会学術大会第121回記念学術大会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール(神奈川県)
    • 年月日
      20120526-20120527
  • [学会発表] Potential risk of dental metal allergy associated with pierced earrings

    • 著者名/発表者名
      Maki Hosoki
    • 学会等名
      Asean Plus and Tokushima joint international conference
    • 発表場所
      Ballroom Royal Ambarukmo Hotel (Indonesia)
    • 招待講演
  • [学会発表] ニッケル含有ピアスによる金属アレルギー発症の危険性について

    • 著者名/発表者名
      細木 真紀
    • 学会等名
      第42回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会接触皮膚炎学会
    • 発表場所
      軽井沢プリンスホテルウエスト(長野県)
  • [学会発表] 金属アレルギーとピアスの関係について

    • 著者名/発表者名
      細木 真紀
    • 学会等名
      第22回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
  • [学会発表] チタンアレルギー―その現状と口腔内環境でのチタン材料の耐食性について―

    • 著者名/発表者名
      細木 真紀
    • 学会等名
      第29回「歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い」
    • 発表場所
      歯科医師会館(東京都)

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi