• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

高齢化社会における簡便迅速な唾液中炭酸脱水酵素を指標とした味覚障害評価法の実用化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21592465
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴系歯学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

島崎 伸子  岩手医科大学, 歯学部, 常任研究員 (30337258)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード味覚 / 唾液 / イムノクロマト法 / ELISA法 / 炭酸脱水酵素
研究概要

味覚障害患者の約70%に亜鉛内服治療が有効であるといわれている。唾液の中の亜鉛結合タンパク質である炭酸脱水酵素VI型が味覚機能に関与するとの報告に基づき、作製した抗体を用いて、迅速簡便なイムノクロマト法を用いた診断を血液検査の代わりに応用することを目的とし、反応性評価試験を行った。その結果、PBS(-)と陽性コントロール(合成ペプチド)において発色の差異が見られ、さらに希釈倍率した耳下腺唾液においては、濃度に依存して発色がみられた。従って、この方法を用いることにより、血液採取ではなく、唾液採取することにより、簡便迅速に味覚障害の診断法の確立が示唆された。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 唾液中亜鉛結合タンパク質(炭酸脱水酵素VI型)検出イムノクロマト法の基礎的検討2011

    • 著者名/発表者名
      島崎伸子, 冨田寛, 山森徹雄, 石橋寛二, 他3名
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 18巻3号 ページ: 485-486

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 顎口腔領域の腫瘍切除患者における味覚機能と口腔内環境との関連2011

    • 著者名/発表者名
      八重嶋彩子, 島崎伸子, 山森徹雄, 石橋寛二, 他4名
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 18巻3号 ページ: 481-484

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 味覚障害患者の亜鉛内服治療前後における唾液中亜鉛結合タンパク質(Gustin)濃度について2010

    • 著者名/発表者名
      島崎伸子, 冨田寛, 山森徹雄, 石橋寛二, 他1名
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 17巻3号 ページ: 363-364

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 唾液中亜鉛結合タンパク質(Gustin)による味覚障害の診断について2009

    • 著者名/発表者名
      島崎伸子、冨田寛、山森徹雄、石橋寛二
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 16巻3号 ページ: 469-470

    • 査読あり
  • [学会発表] 唾液中亜鉛結合タンパク質(炭酸脱水酵素VI型)検出イムノクロマト法の基礎的検討2011

    • 著者名/発表者名
      島崎伸子
    • 学会等名
      日本味と匂学会第45回大会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20111000
  • [学会発表] 顎口腔領域の腫瘍切除患者における味覚機能と口腔内環境との関連2011

    • 著者名/発表者名
      八重嶋彩子、島崎伸子
    • 学会等名
      日本味と匂学会第45回大会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20111000
  • [学会発表] 顎義歯装着患者の味覚機能と口腔内環境に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      千田豪也、島崎伸子
    • 学会等名
      平成23年度日本補綴歯科学会、東北・北海道支部、関越支部、東関東支部合同総会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      20110900
  • [学会発表] 口腔腫瘍切除患者の口腔内環境と味覚機能に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      八重嶋彩子、島崎伸子
    • 学会等名
      第28回日本顎顔面補綴学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      20110600
  • [学会発表] 味覚障害患者の亜鉛内服治療前後における唾液中亜鉛結合タンパク質(Gustin)濃度について2010

    • 著者名/発表者名
      島崎伸子
    • 学会等名
      日本味と匂学会第44回大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] Diagnosis of taste dysfunction using zinc-binding protein in parotid saliva2010

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Shimazaki
    • 学会等名
      88^<th> General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20100700
  • [学会発表] 唾液中亜鉛結合タンパク質(Gustin)による味覚障害の診断について2009

    • 著者名/発表者名
      島崎伸子
    • 学会等名
      日本味と匂学会第43回大会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      20090900
  • [学会発表] 心因性味覚障害の臨床統計2009

    • 著者名/発表者名
      島崎伸子
    • 学会等名
      第20回日本老年歯科医学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20090600
  • [図書] Clinical Neuroscience、味覚と嗅覚(心因性味覚障害)2010

    • 著者名/発表者名
      島崎伸子、冨田寛、山森徹雄、石橋寛二
    • 総ページ数
      1280-1281
    • 出版者
      中外医学社

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi