研究課題/領域番号 |
21592499
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
歯科医用工学・再生歯学
|
研究機関 | 岩手医科大学 |
研究代表者 |
根津 尚史 岩手医科大学, 歯学部, 講師 (40264056)
|
連携研究者 |
荒木 吉馬 岩手医科大学, 歯学部, 教授 (20005036)
平 雅之 岩手医科大学, 歯学部, 准教授 (60179398)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
キーワード | 生体材料 / バイオフィルム / 微生物 / 情報伝達 / 高分子構造・物性 |
研究概要 |
バイオフィルム成分のヒアルロン酸ゲルの物性究明から、クオラムセンシングの抑制につながる物理化学的条件を見出すことを目的とした研究で、ヒアルロン酸ゲルの粘性を低下させることにより抗菌物質の拡散を促進することができた。粘性低下には塩基性の抗菌性界面活性剤が特に有効であることが示された。オートインデューサーの拡散阻害によるクオラムセンシングの攪乱を利用した感染防止に利用できる成果と考える。
|