• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

バーチャルリアリティによる内視鏡支援下口腔外科手術手技訓練システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21592534
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関香川大学

研究代表者

松井 義郎  香川大学, 医学部, 教授 (10181687)

研究分担者 藤内 祝  横浜市立大学, 医学部, 教授 (50172127)
廣田 誠  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (20347305)
党 建武  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (80334796)
小谷 一孔  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (20225452)
岩井 俊憲  横浜市立大学, 大学病院, 診療指導医 (00468191)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードバーチャルリアリティ / 三次元触覚インターフェイス / 口腔外科 / 内視鏡支援下手術
研究概要

われわれは既存の三次元触覚インターフェイスデバイスを用いて,口腔外科領域では世界初の軟組織に対するバーチャルリアリティによる内視鏡支援下口腔外科手術手技の訓練システムを開発した.同システムで訓練すると,非施行のものに比べ,実際の手術におけるペアン操作回数や手術時間といた手術技術が有意に向上した.従ってわれわれの開発した訓練システムが外科医の手術パフォーマンスを上達させることが証明された.

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [学会発表] バーチャルリアリティ内視鏡支援下手術訓練システムの開発とその有用性に関する検討

    • 著者名/発表者名
      三木武寛、岩井俊憲、廣田誠、藤内祝、小谷一孔、党健武、松井義郎
    • 学会等名
      第66回日本口腔科学会総会学術集会
  • [学会発表] バーチャルリアリティトレーニングシステムを用いた口腔外科内視鏡下手術の技術向上に関する検討

    • 著者名/発表者名
      三木武寛、岩井俊憲、廣田誠、藤内祝、小谷一孔、党健武、松井義郎
    • 学会等名
      第56回日本口腔外科学会総会学術集会
  • [学会発表] 3次元触覚インターフェイスを用いた口腔外科内視鏡支援下手術訓練システムの開発

    • 著者名/発表者名
      三木武寛、岩井俊憲、廣田誠、藤内祝、小谷一孔、党健武、松井義郎
    • 学会等名
      第65回日本口腔科学会総会学術集会
  • [学会発表] Development of a virtual reality training system for removal of submandibular gland assisted by a surgical endoscope

    • 著者名/発表者名
      三木武寛、岩井俊憲、廣田誠、藤内祝、小谷一孔、党健武、松井義郎
    • 学会等名
      9th Asian Congress on Oral & Maxillofacial Surgery
  • [学会発表] バーチャルリアリティを用いた内視鏡支援下顎下腺摘出術訓練システムの開発

    • 著者名/発表者名
      三木武寛、岩井俊憲、廣田誠、藤内祝、小谷一孔、党健武、松井義郎
    • 学会等名
      第56回日本口腔外科学会総会学術集会
  • [学会発表] 口腔顎顔面領域における内視鏡支援手術-低侵襲手術を目指して-

    • 著者名/発表者名
      松井義郎
    • 学会等名
      第63回日本口腔科学会学術集会
  • [学会発表] 内視鏡を用いた顎下腺摘出術-小切開による低侵襲手術-

    • 著者名/発表者名
      松井義郎
    • 学会等名
      第63回日本口腔科学会学術集会
  • [備考]

    • URL

      http://www.kms.ac.jp/~dent/research/r_page06.html

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi