• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

口腔扁平上皮癌幹細胞の同定および癌幹細胞に対する治療戦略

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21592564
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関東京医科大学

研究代表者

水口 純一郎  東京医科大学, 医学部, 教授 (20150188)

連携研究者 高田 栄子  東京医科大学, 医学部, 講師 (50110903)
秦 喜久美  東京医科大学, 医学部, 助教 (30287156)
豊田 博子  東京医科大学, 医学部, 助手 (80468660)
千葉 博茂  東京医科大学, 医学部, 教授 (80105478)
松尾 朗  東京医科大学, 医学部, 講師 (70229417)
里美 貴史  東京医科大学, 医学部, 講師 (70276921)
渡辺 正人  東京医科大学, 医学部, 講師 (40349460)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード口腔扁平上皮癌 / 癌幹細胞 / 治療戦略
研究概要

ヒト口腔扁平上皮癌細胞株(SCC9, SCC25)をEGF(epidermal growth factor)およびFGF(fibroblast gowth factor)添加DMEM/F12培地で2.3週間培養すると、複数のコロニーが形成された。このコロニーを構成している細胞の表面マーカーを調べてみると、CD24陰性/CD44陽性(CD24-/CD44+)であり、細胞株の約6%を占めていた。このマイナー集団は対照に比べて化学療法剤に対して抵抗性を示し、また浮遊細胞塊を形成する能力が亢進していたことから、癌幹細胞であると推測された。さらに、活性化型Aktを高発現させた細胞株ではCD24-/CD44+集団の割合が増加しており、また浮遊細胞塊形成能が亢進していることから、活性化Aktが癌幹細胞の形質の獲得・維持に関わっていると推測された。Aktシグナル伝達系を標的にした分子標的療法は口腔扁平上皮癌の治療戦略を考える上で有用な情報を提供するであろう。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Radiation-induced malignant fibrous histiocytoma of the maxilla2011

    • 著者名/発表者名
      Satomi T, Watanabe M, Kaneko T, Matsubayashi J, Nagano T, Chiba H
    • 雑誌名

      Odontology

      巻: 99 ページ: 203-208

    • DOI

      DOI:10.1007/s10266-011-0001-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical significance of expression of thymidylate synthase and dihydropyrimidine dehydrogenase in oral squamous cell carcinoma2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki M, Satomi T, Chiba H
    • 雑誌名

      Oral Med Pathol

      巻: 14 ページ: 135-141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tumor necrosis factor-related apoptosis-inducing ligand induces apoptotic cell death through c-Jun NH2-teriminal kinase activation in squamous cell carcinoma cells2009

    • 著者名/発表者名
      Noutomi T, Itoh M, Toyota H, Takada E, and Mizuguchi J
    • 雑誌名

      Oncol Rep

      巻: 22 ページ: 1169-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antitumor effect of Docetaxel-containing liposomes in a murine tumor model2009

    • 著者名/発表者名
      Satomi T, Chiba H, Ushida T
    • 雑誌名

      Oral Oncology

      巻: 3 ページ: 190-191

  • [雑誌論文] Apoptosis signal-regulating kinase(ASK)-1 mediates apoptosis through activation of JNK1 following engagement of membrane immunoglobulin.2009

    • 著者名/発表者名
      Furuhata M, Takada E, Noguchi T, Ichijo H, Mizuguchi J
    • 雑誌名

      Exp Cell Res

      巻: 315 ページ: 3467-3476

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TGF-beta is necessary for induction of IL-23R and Th17 differentiation by IL-6 and IL-232009

    • 著者名/発表者名
      Morishima N, Mizoguchi I, Takeda K, Mizuguchi J, Yoshimoto T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 386 ページ: 105-110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukins and cancer immunotherapy2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto T, Morishima N, Okuma M, Chiba Y, Xu M, Mizuguchi J
    • 雑誌名

      Immunotherapy1

      巻: 1 ページ: 825-844

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A double-edged sword in B-cell-targeted therapy for inflammatory diseases2009

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi J
    • 雑誌名

      Exp Rev. Clin Immunol

      巻: 5 ページ: 283-90

    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of metabolic enzymes associated with fluoropyrimidine sensitivity in oral squamous cell carcinoma2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Kohno M, Hasegawa O, Abukawa H, Satomi T, Kaneko T, Matsuo A, Chikazu D
    • 学会等名
      IAOO 3rd World Congress
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] インターフェロンαを介するアポトーシス誘導におけるプロティンキナーゼC(PKCs)の役割2010

    • 著者名/発表者名
      矢那瀬紀子, 水口純一郎
    • 学会等名
      第19回日本Cell Death学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] IL-27の抗腫瘍作用におけるマイクロファージの役割2010

    • 著者名/発表者名
      清水本武, 佐藤真友美, 小倉潔, 武田康隆, 水口純一郎, 善本隆之
    • 学会等名
      69回日本癌学会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] Clinical application of the polyglycolic acid sheet after resection of the tongue squamous cell carcinoma2010

    • 著者名/発表者名
      Odan N, Fujikawa K, Toyoda J, Hasegawa O, Abukawa H, Watanabe M, Satomi T, Kaneko T, Matsuo A, Chikazu D
    • 学会等名
      9th Asian Congress on Oral and Maxillofacial Surgery
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] Requirement for Arginine Methylation in FOXO3a-mediated G1 Arrest of WEHI-231 B Lymphoma Cells upon Engagement of B Cell Receptor for Antigen2010

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi J, Hata K
    • 学会等名
      18th Euroconference on Apoptosis
    • 発表場所
      Ghent, Belgium
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] ASK-JNK signaling pathway mediates apoptosis through reactive oxygen species following engagement of membrane immunoglobulin in WEHI-231 B lymphoma cells2009

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi J, Takada E, Hata K, Furuhata M
    • 学会等名
      17th ECDO Euroconference
    • 発表場所
      Institut Pasteur, Paris, France
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] IL-27による組織適合抗原の発現上昇と抗腫瘍機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      清水本武, 佐藤真友美, 小倉潔, 武田康隆, 水口純一郎, 善本隆之
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] BCR刺激誘導性増殖抑制におけるFOXO3aの働き/FOXO3a mediates the G1 arrest through upregulation of B cell translocation gene(Btg) following engagement of membrane immunoglobulin in WEHI-231 B lymphoma cells

    • 著者名/発表者名
      秦喜久美, 高田栄子, 水口純一郎
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      大阪

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi