• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

中枢および内臓への実験的刺激がブラキシズムの発現に及ぼす影響の病態生理学的探索

研究課題

研究課題/領域番号 21592608
研究機関宮崎大学

研究代表者

永田 順子  宮崎大学, 医学部, 講師 (50264429)

研究分担者 迫田 隅男  宮崎大学, 医学部, 教授 (20118079)
乾 明夫  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (80168418)
井川 加織  宮崎大学, 医学部, 助教 (90423722)
宮脇 正一  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (80295807)
鹿嶋 光司  宮崎大学, 医学部, 講師 (30233703)
キーワード睡眠時ブラキシズム / 終夜睡眠ポリグラフ検査 / 微少覚醒 / 睡眠深度 / 心拍変動 / 周波数解析 / 咬筋活動
研究概要

睡眠時のブラキシズム(SB)と自律神経系、内分泌系反応との関連を調べるために、睡眠時ブラキシズムの臨床的診断基準に基づき、ブラキシズム患者(SB群)とブラキシズムのない健常者(健常群)各10名を対象に、終夜睡眠ポリグラフ検査装置を用いて睡眠時の脳波、心電図、呼吸圧、筋電図などのデータを採得し、心電図から心拍変動の周波数解析を行った。また睡眠前後の血液採取を行い、これらのデータを両群で比較検討した。
SB群では全員が研究用診断基準に基づく咬筋の筋活動バースト、ブラキシズムエピソードおよびブラキシズム音を示し、健常群ではブラキシズムを認めなかった。
SB群では健常群に比べて心拍変動のHF(高周波)パワーが有意に低く、LF/HF(低周波/高周波比)が有意に高かった。またSB群ではREM睡眠と深睡眠の比率が低かった。時系列でみると、SBイベント時には睡眠ステージが浅く微小覚醒を伴い、VLF(超低周波)とLF/HF比が高くなった。また、SB群では好中球、副腎皮質刺激ホルモン、コルチゾールおよびグレリン濃度が優意に高かった。また、SB群に抗うつ剤等の薬剤を投与することにより、SBの発現が抑制された。
以上から、SB群では副交感神経の活動が低下してバランスが崩れ交感神経活動が優位になり、睡眠深度が浅く微小覚醒の頻度が高いことが示された。また、抗うつ剤と自律神経調製剤がSB発現を抑制させることが示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Mastication suppresses initial gastric emptying by modulating gastric activity2012

    • 著者名/発表者名
      Ohmure H
    • 雑誌名

      J Dent Res

      巻: 91 ページ: 293-8

    • DOI

      10.1177/0022034511433847

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of experimental esophageal acidification on sleep bruxism2011

    • 著者名/発表者名
      Ohmure H
    • 雑誌名

      J Dent Res

      巻: 91 ページ: 293-8

    • DOI

      10.1177/0022034510393516

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ghrelin and anorexia nervosa : a psychosomatic perspective2011

    • 著者名/発表者名
      Ogiso K
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 27 ページ: 988-93

    • DOI

      10.1016/j.nut.2011.05.005

  • [学会発表] 睡眠時ブラキシズム患者の消化器症状と内視鏡所見に関する臨床的考察2012

    • 著者名/発表者名
      兼松恭子
    • 学会等名
      第7回九州矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分)
    • 年月日
      20120204-20120205
  • [学会発表] 咀嚼が胃排出能に及ぼす影響-上部消化管機能との関連-2011

    • 著者名/発表者名
      高田寛子
    • 学会等名
      第70回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      20111017-20111020
  • [学会発表] 食道内への酸刺激が覚醒時の咀嚼筋活動に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤陽子
    • 学会等名
      第70回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      20111017-20111020

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi