• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

大規模集団に適応できる口腔内細菌叢解析システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 21592652
研究機関日本大学

研究代表者

中野 善夫  日本大学, 歯学部, 准教授 (80253459)

キーワード細菌叢 / 16S rRNA / T-RFLP
研究概要

前年度までに、モンテカルロ法を用いた菌叢解析法による菌種推定とそれぞれの割合の予測を行なったが、今年度は、データベースの更新・充実と、T-RFLP解析システムのウェブ公開、およびpyrosequence法での菌叢解析を行なった。口腔内細菌および腸内細菌の16S rRNAの配列情報を基にT-RFLP解析のために4塩基認識制限酵素による切断断片長データベースを構築し、その断片データベースを利用したT-RFMAW解析システムを開発して公開(http://trflp.info/trfmaw/)した。また、これらの16S rRNA遺伝子配列データベースを2008年に発表した解析システム(J. Microbiol. Methods 75:501-505)で利用できるように設定した(http://trflp.info/bptrfma/main.html)。
これまで研究費の制限からT-RFLP法を優先して用いて菌叢解析に活用する有効性を主張してきたが、この一年間でpyrosequence法による配列解析の価格が低下し、T-RFLPに近づいてきた状況を踏まえ、16S rRNA遺伝子断片の塩基配列情報による菌叢解析を進めてきた。
塩化亜鉛は洗口剤の口臭抑制成分として利用されている。その効果は揮発性硫化物と結合し不揮発化することによるという報告があるが、一方で亜鉛イオンが一部の菌の増殖に対して強い抑制効果を発揮するという報告もある。まず20名を対象に、亜鉛イオン水溶液による一日3回の洗口が口腔内の細菌叢にどのような影響を与えるかを調べたところ、菌叢全体の構成には大きな影響を与えることなく、Porphyromonas属細菌、Fusobacterium属細菌など、口臭の原因菌として報告されている数種の菌種を特異的に有意に減少させることが明らかとなった(135回歯科保存学会2011年10月)。さらに対象人数を増やし、220名の口臭測定と菌叢分析を行い解析した。その中から43名の結果を用いてメチルメルカプタンと硫化水素を特異的に発生させる細菌層の特徴を明らかにすることができた(Sci.Rep.2:215)。これらの研究を通して、口腔内細菌の数百人レベルでの菌叢解析が日常的に行なえるシステムを確立できた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Discrimination of the oral microbiota associated with high hydrogen sulfide and methyl mercaptan production2012

    • 著者名/発表者名
      T.Takeshita
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 2 ページ: 215

    • DOI

      10.1038/srep00215

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enteral tube feeding alters the oral indigenous microbiota in elderly adults2011

    • 著者名/発表者名
      T.Takeshita
    • 雑誌名

      Appl.Environ.Microbiol.

      巻: 77 ページ: 6739-6745

    • DOI

      10.1128/AEM.00651-11

    • 査読あり
  • [学会発表] 塩化亜鉛溶液を用いた洗口による口腔常在フローラの変化2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木奈央
    • 学会等名
      第135回日本歯科保存学会秋季学術大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府)
    • 年月日
      2011-10-20
  • [備考]

    • URL

      http://trflp.info/trfmaw/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi