研究課題/領域番号 |
21592663
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会系歯学
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
堤 博文 日本大学, 歯学部, 講師 (30188594)
|
研究分担者 |
小室 歳信 日本大学, 歯学部, 教授 (50139200)
伊澤 光 日本大学, 歯学部, 助教 (30514103)
丸山 澄 日本大学, 歯学部, 助教 (30366190)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
キーワード | 歯科法医学 / DNA多型解析 |
研究概要 |
ある種の蛍光色素にグアニン塩基が近づくと蛍光度が減少する「蛍光消光現象」を利用し、複数遺伝子の同時検出が可能であるQP(Quenching Probe/Primer)法によりSNPタイピングを行い、遺伝子型検出による血液遺伝子型判定法について検討した。さらに、ABO式血液遺伝子型と性別の同時判定、ABO式血液遺伝子型とRh-D遺伝子型の同時判定およびRH式血液遺伝子型の判定を試み、それらの検査法を確立した。
|