• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

看護学生の危険予知能力育成のための教育方法に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21592694
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関香川大学

研究代表者

南 妙子  香川大学, 医学部, 准教授 (60229763)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード看護学生 / 危険予測 / 安全教育 / 危険予知トレーニング / 看護技術
研究概要

本研究の目的は、学内での講義・演習が主たる学習形態である1・2年次学生の危険予測の特徴を明らかにし、看護技術の講義・演習への危険予知トレーニング(KYT)の導入方法を検討することである。学生は、可視化情報や原則からの逸脱に起因する危険は予測できるが、患者の病態的特徴と援助技術との関連から予測される危険については十分に予測できなかった。講義時に実施した危険場面の提示や演習直後のKYTは、看護事故の種類や危険要因の理解促進につながった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 紙上事例を用いた点滴静脈内注射の与薬場面における看護学生の危険認知の実態2012

    • 著者名/発表者名
      南妙子, 粟納由記子, 松岡美奈子, 香川里美, 名越民江
    • 雑誌名

      香川大学看護学雑誌

      巻: 16(1) ページ: 19-27

  • [学会発表] 大学入学後1年間の学習を終えた看護学生の「医療安全」に関する意識2011

    • 著者名/発表者名
      南妙子
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20110807-08
  • [学会発表] 看護学生のストレッチャー移送演習前後の危険予測内容の検討2010

    • 著者名/発表者名
      南妙子
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      20101203-04

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi