研究課題
基盤研究(C)
口腔、鼻腔内より深部の気管内吸引は直接観察できる部位ではないため、技術指導に困難が伴う。本研究ではコンピューテッドトモグラフィデータを用い、気管のバーチャル(仮想)内視鏡画像および頚部三次元画像を構築し、任意の気管内の仮想内視鏡画像をリアルタイムに観察でき、その位置を頚部三次元画像上に表示させるシステムを構築した。そして気管内吸引ドレーン挿入時の解剖学的位置、距離的・曲率的な関係を明らかにし、科学的根拠に基づき、安全かつ非侵襲的に看護学生が実践に近い状態で、気管内吸引技術を習得させることができる教育システムの構築を行った。
すべて 2012 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (32件) 図書 (3件)
日本放射線技術學會雜誌
巻: Vol.67 No.3 ページ: 280-288
臨床画像
巻: Vol.26 No.8 ページ: 924-929
医用画像情報学会雑誌
巻: Vol.27 No.2 ページ: 38-41
Int. J. CARS
巻: Vol.5, Suppl 1 ページ: 384-385
生体医工学
巻: Vol.47 No.2 ページ: 237-243
Radiological Physics and Technology
巻: Vol.2, No.2 ページ: 205-209
British Journal of Surgery
巻: Vol.96, No.5 ページ: 496-500