• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

医療安全を向上するチームワークトレーニングの開発と基盤整備に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21592723
研究機関東邦大学

研究代表者

中原 るり子  東邦大学, 看護学部, 准教授 (90408766)

研究分担者 渡邊 正志  東邦大学, 医学部, 教授 (60210944)
小原 明  東邦大学, 医学部, 教授 (00142498)
キーワード看護管理 / 医療安全 / 訓練
研究概要

研究の目的
本研究では、医療安全の向上を目指して、医療者(特に看護師と医師)の能力を最大限に発揮させるチームワークを促進するプログラムの作成や運営に関わる基盤を整備する。
研究実施計画
具体的にはTbamSTEPPSの考え方を参考にしながら、日本におけるMTT(Medical Teamwork Training:MTT)プログラムを作成する。プログラムの内容は、「チーム構築(ビルディング含む)」・「リーダーシップ(コーチング含む)」・「状況モニタリング」・「相互支援(コーチング含む)」などのnon-technical skill:NTSに関するトレーニングである。新人、管理監督職、同じ部署で働く医療チームを対象にMTTのプログラムを実施しながら、MTTの内容を検討する。
また、本研究ではファシリテーターの育成も行う。管理監督職にはMTT修了後、所属する部署のトレーニングを企画・運営してもらい、ファシリテーターとしてリーダーシップを発揮できるよう養成する。
MTTの効果を厳密に測定するためには尺度の検討も必要となる。この研究では既存の組織文化の尺度を参考にしながらも日本で利用可能な効果測定尺度の検討を行う。
以上を踏まえて、チームワークづくりに必要なトレーニングプログラムを精選し、その効果を実証して、日本におけるチームワークトレーニングの基礎を構築する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] (ワークショップ)チーム医療にコーチングは役立つか?2011

    • 著者名/発表者名
      中原るり子、竹内千恵子、小野眞史
    • 学会等名
      第6回医療の質・安全学会
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京)
    • 年月日
      2011-11-20
  • [学会発表] 危機的出血に対する輸血シミュレーション訓練の取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      栗林智子、渡邉正志、中澤恵子、富井秋子、吉原克則、落合亮一、小原明、中原るり子
    • 学会等名
      第6回医療の質・安全学会
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京)
    • 年月日
      2011-11-20
  • [学会発表] 3病院合同医療安全研修の取り組み~TeamSTEPPSのツールを取り入れて~2011

    • 著者名/発表者名
      中澤恵子、大島正子、渡邊正志、小林美智子、加藤良二、浅木孝子、大西清、中原るり子
    • 学会等名
      第6回医療の質・安全学会
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京)
    • 年月日
      2011-11-20
  • [学会発表] チームワークを向上させるツール(TeamSTEPPS)を取り入れた新採用者安全研修の取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      中澤恵子、野本典子、小堂弘子、渡邉正志、中原るり子
    • 学会等名
      第13回日本医療マネジメント学会
    • 発表場所
      京都市勧業館みやこめっせ(京都)
    • 年月日
      2011-06-25
  • [学会発表] Team building efforts for effective field-nursing in international contribution2011

    • 著者名/発表者名
      A. Aurues, R. Nakahara, C. Takeuchi
    • 学会等名
      2011ICN
    • 発表場所
      バレッタ(マルタ共和国)
    • 年月日
      2011-05-03

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi