• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

腎代替療法に関する選好構造解析-コンジョイント分析による検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21592756
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関九州大学

研究代表者

吉田 寿子  九州大学, 医学研究院, 寄附講座教員 (60437788)

研究分担者 鶴屋 和彦  九州大学, 大学院・医学研究院, 准教授 (20372740)
谷口 正智  九州大学, 大学院・医学研究院, 助教 (60419562)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード腎代替療法 / 治療法選択 / コンジョイント分析
研究概要

本研究の目的は,腎代替療法選択の意思決定に影響する要因をコンジョイント分析という手法を用いて明らかにすることである.計7種類のシミュレーションを作成しコンジョイント分析を行った.そのうち腎臓内科医の認識する腹膜透析の適正要因を明らかにした調査では,腹膜透析に最も適性のある要因として「患者による希望」,また不適性要因として「衛生的管理が不良であること」が重要度の高い項目として明らかになった.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 医師がイメージする末期腎不全患者のPD療法への適性と継続2011

    • 著者名/発表者名
      吉田寿子,鶴屋和彦,山田俊輔,春山直樹,田中茂,江里口雅裕,中野敏昭,谷口正智,北園孝成
    • 学会等名
      第16回日本腹膜透析医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      さいたま
    • 年月日
      20110900
  • [学会発表] 患者のとらえるAPDのメリットとデメリット-コンジョイント分析による検討2011

    • 著者名/発表者名
      吉田寿子,鶴屋和彦,中野敏昭,谷口正智
    • 学会等名
      第56回日本透析医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20110600
  • [学会発表] 医師が認識する腹膜透析患者のセルフケア-コンジョイント分析による検討(口演)2010

    • 著者名/発表者名
      吉田寿子,鶴屋和彦,山田俊輔,土本晃裕,末廣貴一,田中茂,江里口雅弘,下村有紀子,春山直樹,中野敏昭,谷口正智
    • 学会等名
      第15回日本腹膜透析医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      20101100
  • [学会発表] The evaluation of factors affecting nephrologists' non-eligibility criteria for peritoneal dialysis : A conjoint analysis〈Poster〉2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida H, Tsuruya T, Yamada S, Nagae H, Suehiro T, Fujisaki K, Nakano T, Taniguchi M, Masutani K
    • 学会等名
      The 4th Asian Chapter Meeting of International Society for Peritoneal Dialysis
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20091000
  • [学会発表] PD導入とならない要因の検討-コンジョイント分析による"PD不適応スコア"の算出(口演)2009

    • 著者名/発表者名
      吉田寿子,鶴屋和彦,谷口正智,升谷耕介,飯田三雄
    • 学会等名
      第54回日本透析医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20090600

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi