• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

睡眠周期測定による術後譫妄発症予測尺度の開発に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21592762
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関福島県立医科大学 (2011-2012)
青森県立保健大学 (2009-2010)

研究代表者

坂本 祐子  福島県立医科大学, 看護学部, 准教授 (20333982)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
キーワード周手術期看護
研究概要

本研究では,術後せん妄を予測する尺度を開発した。この尺度は,睡眠 2 項目,基本属性 5 項目からなる.尺度項目は,術後患者の睡眠測定と看護師を対象とした質問紙調査から作成した。睡眠に関する項目は「日中の熟睡」「夜間覚醒」,基本属性に関する項目は「脳血管障害の既往」「睡眠剤服用」「向精神薬服用」「介護保険施設入所」「通所サービスに利用」であった.評価は,各項目を「有:1 点」「無:0 点」で行う.我々の評価では,基本属性 1 点以上かつ睡眠項目が 1 点以上になった場合に,せん妄を発症する可能性が高いとみなすことができた.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 睡眠評価による術後譫妄発症予測尺度の開発-看護師の睡眠・覚醒評価と眠りスキャンによる判定-2010

    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20101200
  • [学会発表] 睡眠評価による術後譫妄発症予測尺度の開発に関する研究-整形外科疾患術後患者を対象とした睡眠の定量評価-2010

    • 学会等名
      日本老年看護学会第15回学術集会
    • 発表場所
      前橋市
    • 年月日
      20101100

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi