• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

在宅末期がん患者の家族に対する在宅療養支援システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 21592769
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

大川 明子  名古屋市立大学, 看護学部, 准教授 (20290546)

研究分担者 梅田 徳雄  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (40142319)
キーワードがん患者 / 家族 / 在宅 / 情報技術
研究概要

在宅療養を希望する患者や家族の在宅での療養生活の質の維持向上を図るためには、家族への継続的なケア技術の指導やこころの支えが必要となる。そこで本研究では在宅末期がん患者の家族を対象とした在宅末期がん患者を抱える家族への在宅療養支援シスチムを構築することを目的に、本年度はシステムの相談・教育指導内容として、酒井ら(在宅末期がん患者の家族に対する教育支援プログラムの適切性の検討、日本看護科学学会誌、24(1)、 37-44、 2004.)を参考に「日常生活(食事・排泄・清潔)のケア方法」「出現する症状とその症状へのケア方法」「医療処置法」「患者・家族のための心理的対処法」「死ぬまでの経過と死の看取り法」「ストレス対処法」「医療者とのコミュニケーションのとり方」に関する情報や介入などを組込んだシステム設計・構築をおこなった。さらに施設間の情報交換・連携が図れるようデジタル回線を利用した医療情報の送受信実験システムを構築した。次年度は、相談・教育指導内容について調査を行い、これらの調査結果からシステムの再構築を行う。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Development of a self-care support system for cancer outpatients under going radiotherapy : introduction of clinical path functions2010

    • 著者名/発表者名
      大川明子, 梅田徳男, 五味勉
    • 雑誌名

      The Kitasata Medical Journal 40

      ページ: 64-72

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of the self-care support system of the radiotherapy cancer outpatients2010

    • 著者名/発表者名
      大川明子, 梅田徳男, 五味勉, 大西和子
    • 学会等名
      16th International Conference on Cancer Nursing
    • 発表場所
      アメリカ アトランタ
    • 年月日
      2010-03-08

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi