• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

糖尿病診断後早期の患者のための学習支援教材の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21592772
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

山本 裕子  大阪府立大学, 看護学部, 講師 (40263272)

研究分担者 池田 由紀  名古屋市立大学, 看護学部, 准教授 (80290196)
松尾 ミヨ子  聖マリア学院大学, 看護学部, 教授 (10199763)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード看護学 / 糖尿病 / 診断後早期 / 学習支援 / 教材開発
研究概要

本研究は2型糖尿病診断後早期の患者にとって必要な学習支援の教材を作成し、その評価を行うことを目的とした。学習支援の教材を作成するために、エキスパートナースを対象とし手実施した調査結果に基づき健康信念モデルに基づく知識獲得、自己の振り返りおよびセルフモニタリングのための学習支援教材を作成した。その評価のために1ヶ月間の介入研究を行った結果、介入群において介入1ヶ月後に有意な体重減少がみられたが、健康信念、自己効力感、セルフケア行動、HbA1c、血糖値においては有意な変化は認められなかった。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 糖尿病看護師の認識に基づく初期2型糖尿病患者の特徴と教育の現状2010

    • 著者名/発表者名
      山本裕子
    • 学会等名
      第15回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-10-10

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi