研究課題/領域番号 |
21592808
|
研究機関 | 宮崎大学 |
研究代表者 |
草場 ヒフミ 宮崎大学, 医学部, 教授 (30153282)
|
研究分担者 |
野間口 千香穂 宮崎大学, 医学部, 准教授 (40237871)
藤井 加那子 宮崎大学, 医学部, 助教 (30404403)
兵頭 慶子 宮崎大学, 医学部, 教授 (50228756)
|
キーワード | 看護学 / 睡眠 / 思春期 / 活動制限 / 入院 / アクチグラム / セルフケア / 環境 |
研究概要 |
本研究の目的は、治療のために活動制限を受けている思春期入院患児の夜間睡眠パターンの特徴および関連要因を明らかにすること、ケア提供者が行っているケア方法を明らかにし、入院中の思春期児の睡眠ケアモデルの試案を作成することである。 1.平成21年度・22年度に実施した先行研究をもとに、自己記入式の質問用紙を作成した。内容は、入院中の睡眠の主観的評価、睡眠パターン、睡眠に関するセルフケア行動、睡眠を阻害している身体および環境要因、ストレス内容である。睡眠のパターンとセルフケア行動については入院前の行動も含めた。対象は、牽引・ギブス固定などにより一日の大半をベッド上で生活している、持続点滴注射など何らかの行動制限を受けている、清潔管理目的で個室生活している入院中の思春期児患児を対象とした。 2.質問紙調査の実施し分析を行った。2施設に入院中の思春期患児を対象に調査を行い、得られたデータをもとに分析を行った。入院中の身体要因、環境要因、ストレスは、患児の睡眠の主観的評価、睡眠パターンとの間に関連が認められた。 3.Actigraphを用いての夜間睡眠-覚醒については、21年度・22年度に得たデータについては、主-観的評価、環境要因との関連の分析を行った。 4.看護師が実施している看護介入については、22年度に得られたデータの分析および国内外の文献を検討し、看護師が行っている援助内容について要因を抽出した。 5.ケアモデルの試案の作成のために、上記の2~4の結果をもとに要因関の関連を検討した。
|