• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

青年および成人期女性のアロスタティック負荷と血管健康度に対する女性ホルモンの影響

研究課題

研究課題/領域番号 21592855
研究機関札幌医科大学

研究代表者

堀口 雅美  札幌医科大学, 保健医療学部, 准教授 (10217185)

研究分担者 田中 豪一  札幌医科大学, 医療人育成センター, 准教授 (10167497)
澤田 幸展  札幌医科大学, 医療人育成センター, 教授 (40045539)
加藤 有一  札幌医科大学, 医療人育成センター, 助教 (90363689)
キーワードストレス / アロスタティック負荷 / 女性ホルモン / 指動脈弾力指数 / 心理社会的要因 / 食行動
研究概要

青年期および成人期女性の慢性ストレスと血管の健康度を結ぶ心理・社会・生物的メカニズムを包括的に解明するため、アロスタティック負荷(Allostatic load : AL)、指動脈弾力指数(Finger arterial elasticity index : FEI)、女性ホルモンを測定した。さらに食行動、怒り等の人格特性に関する質問紙調査を実施した。研究1:青年期女性87名を対象にFEI、血清エストラジオール・プロゲステロン、ALを測定し月経周期別に分析した。血清エストラジオールと血清プロゲステロンを制御変数としたALとFEIの偏相関係数は全体で-0.244(p<0.05),分泌期で-0.479(p<0.05)であった。女性ホルモンの影響を除いた場合でもALとFEIとの相関が認められ、ALの値が高いすなわち慢性ストレス負荷が大きいほど血管は硬くなることが示唆された。研究2:青年期後期の男性172名と女性225名を対象に食行動等の質問紙調査をした。食行動の因子構造の男女別比較では、「過食」は男女いずれも見られ、さらに男性で「早食い」が、女性で「外発性」が追加されるという特徴が見られた。大学生版食行動尺度(Eating behavior scale : EBS)によるEBS総合点との相関分析では怒りに関して有意な相関を示した尺度項目が男性に比べ女性の方がやや多いものの、攻撃性、首尾一貫感覚、抑うつ状態、知覚されたストレスでは男女ともほぼ同様の相関であった。研究3:大学生186名を対象に心臓足首血管指数(Cardio Ankle Vascular Index : CAVI)、血清脂質、食行動等を測定した。このうちEBS総合とCAVIの相関は男女いずれも認められなかった。以上より今後は女性ホルモンレベルの分類方法をより厳密にしてFEI、AL、心理社会的影響要因、食行動等の生活習慣の関連を検討していく予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Mean recovery rate : A simple measure of recovery uncontaminated by the carryover effect2009

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro SAWADA
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 51

      ページ: 274-278

    • 査読あり
  • [学会発表] 大学生版食行動尺度と心理および動脈硬化指標における男女別の相関分析2009

    • 著者名/発表者名
      堀口雅美
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] Gender differences in the relationship among eating behaviors, cardiovascular risk factors anger expression, depression and anxiety in healthy young men and women2009

    • 著者名/発表者名
      堀口雅美
    • 学会等名
      The 1^<st> International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      Kobe International Exhibition Hall
    • 年月日
      2009-09-20
  • [学会発表] 青年における食行動の因子構造の性差および人格特性との関連2009

    • 著者名/発表者名
      堀口雅美
    • 学会等名
      日本健康心理学会第22回大会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      2009-09-08
  • [学会発表] 健康心理学における多様な研究法-他施設共同研究への展開-バイオマーカーを用いた前方向視的疫学研究2009

    • 著者名/発表者名
      田中豪一
    • 学会等名
      日本健康心理学会第22回大会 シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      2009-09-08
  • [学会発表] アロスタティック負荷に影響される指血管弾力性と男子青年の血管健康2009

    • 著者名/発表者名
      田中豪一
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
  • [学会発表] 青年期女性におけるアロスタティック負荷と血管健康度の分析2009

    • 著者名/発表者名
      堀口雅美
    • 学会等名
      第27回日本生理心理学会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2009-05-17
  • [学会発表] 指動脈弾力性の低圧と高圧領域成分で異なるアロスタティック負荷の影響2009

    • 著者名/発表者名
      田中豪一
    • 学会等名
      第27回日本生理心理学会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2009-05-17
  • [学会発表] 無侵襲1拍毎連続血圧測定法-原理・実現・応用-2009

    • 著者名/発表者名
      加藤有一
    • 学会等名
      第27回日本生理心理学会 パネルディスカッション
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2009-05-16

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi