研究課題/領域番号 |
21592929
|
研究機関 | 金沢医科大学 |
研究代表者 |
長井 麻希江 金沢医科大学, 看護学部, 講師 (40454235)
|
研究分担者 |
森河 裕子 金沢医科大学, 看護学部, 教授 (20210156)
北岡 和代 金沢医科大学, 看護学部, 教授 (60326080)
中川 秀昭 金沢医科大学, 医学部, 教授 (00097437)
|
キーワード | メンタルヘルス / 一次予防 / ケアプログラム / 集団認知行動療法 / 介入研究 |
研究概要 |
本研究の目的は、職業性ストレス低減のためのケアプログラムの開発とその短期的評価を行うことである。今年度は、昨年開発、試行したケアプログラムの改良と、それを用いた介入を行った。 本プログラムは、集団認知行動療法(Cognitive Behavior Group Therapy ; CGBT)の理論に基づいて、各自が抱えるストレス状況に対するアクションプランを立案するためのワークショップ(ステップ1)、実際の職場でアクションプランに取り組んで、その状況を振り返りながら記入していく日記(ステップ2)、記した日記をもとに看護師に相談するメール相談(ステップ3)という3段階で構成されている。今年度は、まず、昨年のパイロットスタディによって明らかとなった課題(参加者の動機づけと理解の促進)を解決するため、ワークショップで使用するテキストの修正を行った。修正点は、主にストレス状況の説明をより平易な表現にすること、自分の認知(自動思考)についてより自覚を促すように説明を加えることの2点である。さらに最後まで参加してもらえるよう、日記(ステップ2)を「ひと言日記」と命名し、記述を多く求めない内容に修正した。全期間は、企業側と検討した上で5週間に設定した。 その後、某情報通信企業の新入社員を対象に本プログラムを用いて介入した。その評価として、対象者らの職業性ストレス、ストレス反応、コーピング方略を自己記入式質問紙により調査した。また、対象者らの同意を得た上で、ステップ1で使用した各自のストレス状況の記述およびステップ2のひと言日記を回収した。プログラムの全過程には、57名のうち23名(40.4%)が参加した。今後、データ分析をさらに進めていく予定だが、一部の対象者の日記の記述内容から認知および行動の変化が認められている。本プログラムが、メンタルヘルスの一次予防にむけた効果的な具体策となるよう、丁寧な評価や課題の抽出が必要である。
|