• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

学齢期にある広汎性発達障害児とその母親への心理的支援モデル

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21592934
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関甲南女子大学 (2012)
近大姫路大学 (2009-2011)

研究代表者

松岡 純子  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 講師 (40375621)

研究分担者 玉木 敦子  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (90271478)
初田 真人  近大姫路大学, 看護学部, 助教 (70512656)
西池 絵衣子  天理医療大学, 医療学部, 助教 (90559527)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
キーワード広汎性発達障害 / 学齢期 / 母親 / 看護援助モデル / 精神看護
研究概要

広汎性発達障害児をもつ母親の困難や心理的支援のニーズ、広汎性発達障害児の体験する困難に関する母親の認知、学齢期にある広汎性発達障害児との関係構築過程に関する研究結果、文献検討、Rapp&Goschaのストレングスモデルを基盤とし、広汎性発達障害児とその母親を一組の援助対象とした看護援助モデルを考案した。考案したモデルに基づいて、3組の子どもと母親に看護援助を実施し、実践結果及び母親へのインタビューの分析から、発達過程の課題という視点を加え、看護援助モデルを修正した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 学齢期にある広汎性発達障害児をもつ母親が体験している困難と心理的支援2013

    • 著者名/発表者名
      松岡純子,玉木敦子,初田真人,西池絵衣子
    • 雑誌名

      日本看護科学学会誌

      巻: Vol.33,No.2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム児およびその家族が体験しているストレスと関連要因についての概観2010

    • 著者名/発表者名
      玉木敦子,松岡純子,初田真人,西池絵衣子
    • 雑誌名

      近姫路大学看護学部紀要

      巻: 第3号 ページ: 9-15

    • 査読あり
  • [学会発表] 学齢期にある広汎性発達障害児とその母親のストレングスを重視た看護援助モデルの開発2012

    • 著者名/発表者名
      松岡純子,玉木敦子,初田真人,西池絵衣子
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-12-01
  • [学会発表] Difficulties experienced by mothers of children with pervasve developmental disorders(PDD) and psychological needs2011

    • 著者名/発表者名
      Sumiko Matsuoka, Atsuko Tamaki, Masato Hatsuda, Eiko Nishiie
    • 学会等名
      10^<th> International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      Kyoto Japan.
    • 年月日
      2011-06-26
  • [学会発表] 広汎性発達障害児の体験する困難に関する母親の認知2011

    • 著者名/発表者名
      西池絵衣子,玉木敦子,松岡純子,初田真人
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2011-02-03
  • [学会発表] 学齢期にある広汎性発達障害児をもつ母親が体験している困難と心理的支援2010

    • 著者名/発表者名
      松岡純子,玉木敦子,初田真人,西池絵衣子
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2010-12-04

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi