• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

侵害受容性感覚神経におけるGABAの興奮伝導修飾作用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21600014
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 疼痛学
研究機関杏林大学

研究代表者

八木 淳一  杏林大学, 医学部, 講師 (90265760)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード神経科学 / 痛覚 / 感覚神経 / シナプス前抑制 / パッチクランプ記録
研究概要

感覚神経から脊髄内のニューロンへのシグナル伝達は、シナプス前抑制で修飾される。シナプス前抑制とは、γ-アミノ酪酸(GABA)が感覚神経の終末部に作用して、感覚神経から放出される伝達物質の放出量を減らすことで起こる伝達抑制である。独自の実験法を開発してこのシナプス前抑制の機序を調べたところ、G A B Aが感覚神経に脱分極を起こして活動電位の伝導を遮断することでシナプス前抑制を起こすことが示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] Blockade of action potential propagation by GABA(A) receptor activation in rat dorsal root ganglion neurons2011

    • 著者名/発表者名
      J. Yagi, Y Kobayashi, EW McCleskey and N Hirai
    • 学会等名
      Soc. for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      20111112-16
  • [学会発表] 「脊髄後根神経節-神経標本」を用いたシナプス前抑制機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      八木淳一、小林靖、平井直樹
    • 学会等名
      第32回日本疼痛学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20100702-03
  • [学会発表] ASIC3 and muscle ischemic pain2010

    • 著者名/発表者名
      J. Yagi
    • 学会等名
      第87回日本生理学会日・韓・中合同シンポジウム
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      20100519-21
  • [学会発表] Membrane depolarization is required for muscimol-induced blockade of action potential propagation in rat DRG neurons2010

    • 著者名/発表者名
      J. Yagi
    • 学会等名
      The Spring Pain Conference
    • 発表場所
      Grand Cayman
    • 年月日
      20100417-24
  • [学会発表] Effect of GABA on propagated action potentials in DRG neurons using the ganglion-nerve preparation of rats2009

    • 著者名/発表者名
      J. Yagi, Y. Kobayashi and N. Hirai
    • 学会等名
      36th International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      20090727-0801

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi