• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

天然毒貯蔵生物における自己耐性機構-下痢性貝毒オカダ酸結合タンパク質の構造と機能

研究課題

研究課題/領域番号 21603003
研究機関東北大学

研究代表者

此木 敬一  東北大学, 大学院・農学研究科, 准教授 (40292825)

キーワードオカダ酸 / オカダ酸結合タンパク質 / クロイソカイメン / 天然毒 / 耐性機構
研究概要

目的:クロイソカイメンという潮間帯に生息する軟体動物の体内には、人類に対して下痢原性を示すオカダ酸が含まれている。オカダ酸(OA)はリン酸化されたタンパク質を加水分解する特殊な酵素(PP1、PP2A)の阻害剤として基礎研究で頻用される試薬であるが、クロイソカイメン中での機能はわかっていない。本研究では私達がクロイソカイメン抽出液から精製しOABP1、OABP2と名付けたOA酸結合タンパク質を利用し、自然界におけるOAの機能を解明することを目的とする。
結果およびその意義:(1)交付申請書に記載した計画通り、分子生物学の手法(5'Race、3'Race)を用い、OABP1の全遺伝子配列(cDNA)を決定した。続いて、このOABP1のcDNAをpET21aベクターに挿入し、BL21(DE3)と呼ばれるバクテリアの中でタンパク質として発現させた。得られたタンパク質に対して、OAが高結合性を示したため、PP2Aと高い相同性を示すOABP1がOA耐性をもたないことがわかった。
(2)同様に(交付申請書に記載した計画通り)、関東地方の海岸付近でクロイソカイメン、ダイダイイソカイメンを採集し、LCMS法やウェスタンブロット法を用いて、OAおよびOABP2.1の含有量を調べた。現在、両者の相関関係を調査中である。計画にはなかったが、抗OABP2.1抗体を用いたELISA法を開発中であり、今後、EHSAによるOABP2.1の定量も実施し、研究成果の信頼性を向上させたい。さらに、OABP2がOAによる自己毒性の抑制に関与するかどうか考察を行いたい。
(4)同様に、高分解能光学顕微鏡を用いてH.okadai中のOABP2.1の局在調査を目指したが、顕微鏡観察に適した試料の調製が困難であり、実現できなかった。現在、海綿組織を解離させ、各組織に対し顕微鏡観察が可能かどうか検討を行っている。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Optimization for simultaneous analysis of tetrodotoxin, 4-epitetrodotoxin, 4,9-anhydrotetrodotoxin and 5,6,11-trideoxytetrodotoxin by hydrophilic interaction liquid chromatography-tandem mass spectrometry2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Yotsu-Yamashita, Jun-Ho Jang, Yuko Cho, Keiichi Konoki
    • 雑誌名

      Forensic Toxicology

      巻: 29 ページ: 61-64

    • DOI

      doi:10.1007/s11419-010-0106-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Binding of diarrheic shellfish poisoning toxins to okadaic acid binding proteins purified from the sponge Halichondria okadai2010

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Konoki, Kaori Saito, Hiroki Matsuura, Naoyuki Sugiyama, Yuko Cho, Mari Yotsu-Yamashita, Kazuo Tachibana
    • 雑誌名

      Bioorganic Medicinal Chemisiry

      巻: 18 ページ: 7607-7610

    • 査読あり
  • [雑誌論文] β-Adrenergic-regulated phosphorylation of the skeletal muscle Ca_v1.1 channel in the fight-or-flight response2010

    • 著者名/発表者名
      Emrick, M.A., Sadilek, M., Konoki, K., Catterall, W.A.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Natural Academy of Science USA

      巻: 107 ページ: 18712-18717

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Rap1A as a yessotoxin binding protein from blood cell membranes2010

    • 著者名/発表者名
      Ujihara, S., Oishi, T.,Mouri, R., Tamate, R, Konoki. K., Matsumori, N., Murata M., Oshima, Y., Sugiyama, N., Tomita, M., Ishihama, Y.
    • 雑誌名

      Bioorganic Medicinal Chemistry Letters

      巻: 20 ページ: 6443-6446

    • 査読あり
  • [学会発表] オカダ酸結合タンパク質OABP2.1を生産する生物の探索2011

    • 著者名/発表者名
      此木敬一、小濱真実、小野田竜也、長由扶子、山下まり
    • 学会等名
      2011年度農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都女子大(京都)
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] 紅藻オゴノリ(Gracilaria vermiculophylla)のプロスタグランジン合成酵素の分画2011

    • 著者名/発表者名
      金井良和、吾妻行雄、谷口和也、此木敬一、長由扶子、山下まり
    • 学会等名
      2011年度農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都女子大(京都)
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] マウス神経芽細胞腫Neuro2A細胞に発現する電位依存性Na^+チャネル(Na_v)サブタイプの解析2011

    • 著者名/発表者名
      木村奏子、此木敬一、長由扶子、山下まり
    • 学会等名
      2011年度農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都女子大(京都)
    • 年月日
      2011-03-26
  • [学会発表] クロイソカイメン中のオカダ酸の生理機能2010

    • 著者名/発表者名
      此木敬一、松浦宏樹、斎藤香、長由扶子、山下まり、宮本智文、杉山直幸、福沢世傑、橘和夫
    • 学会等名
      第52回天然有機化合物討論会
    • 発表場所
      グランシップ(静岡)
    • 年月日
      2010-09-30
  • [学会発表] 天然毒貯蔵生物の耐性機構2010

    • 著者名/発表者名
      此木敬一
    • 学会等名
      第9回化学系薬学若手研究者セミナー
    • 発表場所
      東北大学(宮城)
    • 年月日
      2010-09-04
  • [備考]

    • URL

      http://www.agri.tohoku.ac.jp/bukka/index-j.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi