• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

リガンドからのアプローチによる動物レクチン機能の解析と応用

研究課題

研究課題/領域番号 21603007
研究機関岐阜大学

研究代表者

石田 秀治  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (20203002)

キーワードMBP / シグレック / 動物レクチン / シアル酸 / ルイスa
研究概要

シグレックは免疫グロブリンスーパーファミリーに属し、シアル酸を含む糖鎖を認識するタンパク質の総称である。その一種であるシグレック2(CD22)は、α2-6シアル酸を特異的に認識し、抗体産生細胞の前駆細胞であるBリンパ球に発現する。本年度は、シグレック2とリガンド糖鎖の親和性を解析するための分子プローブの開発を目的として研究を行った。これまでの研究でシグレック2に一定の親和性を有することが知られている9-biphenyl-NeuGcα2-6Galをモチーフにし、還元末端にアルキンを導入後、末端にビオチンを有するアジド体をクリックケミストリーによって縮合させ、目的とする分子プローブを合成することに成功した。本プローブを用いることでELISA法でのスクリーニングが可能になり、本プローブを用いて系統的な類縁体の設計・合成とシグレック2に対する親和性の評価を進めている。
一方、MBPはマンノース結合型タンパク質あるいはマンノース(マンナン)結合レクチンとも呼ばれるC型動物レクチンである。MBPはある種のガン細胞に対して細胞障害作用を持つことが示されており、リガンド糖鎖としてLe^aエピトープの繰り返し構造が提案されている。本研究では、MBPのリガンド構造要求性の解明を目的として、繰り返し単位1~5までのLe^aタンデム構造の構築を目指している。本年度は繰り返し単位1~3のLe^aタンデム構造を構築したが、得られた糖鎖はMBPと有意な親和性を示さなかった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Highly fucosylated N-glycan ligands for mannan-binding protein expressed specifically on CD26 (DPPVI) isolated from a human colorectal carcinoma cell line, SW11162010

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, N., Lin, C.-W., Inoue, R., Khoo, K.-H., Kawasaki, N., Ma, B.Y., Oka, S., Ishiguro, M., Sawada, T., Ishida, H., Hashimoto, T., Kawasaki, T.
    • 雑誌名

      Glycobiology 19

      ページ: 437-450

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potent small molecule mouse CD22-inhibitors : Exploring the interaction of the residue at C-2 of sialic acid scaffold2009

    • 著者名/発表者名
      Abdu-Allah, Hajjaj Hassan Mohamed, Watanabe, K., Hayashizaki, K., Takaku, C., Tamanaka, T., Takematsu, H., Kozutsumi, Y., Tsubata, T., Ishida, H., Kiso, M.
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.Lett. 19

      ページ: 5573-5575

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of biotinylated sialoside to probe CD22-ligand interactions2009

    • 著者名/発表者名
      Abdu-Allah, Hajjaj Hassan Mohamed, Watanabe, K., Hayashizaki, K., Iwayama, Y., Takematsu, H., Kozutsumi, Y., Tshbata, T., Ishida, H., Kiso, M.:
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 50

      ページ: 4488-4491

    • 査読あり
  • [学会発表] Synthetic sialosides : biological recognition at molecular and cellular levels, and applications in medicinal chemistry2010

    • 著者名/発表者名
      Kiso, M., Ishida, H., Ando, H.
    • 学会等名
      Assiut Univ. 7th International Pharmaceutical Science Conference
    • 発表場所
      アシュート(エジプト)
    • 年月日
      20100317-20100318
  • [学会発表] CD22 ligands : Design synthesis and applications2009

    • 著者名/発表者名
      Abdu-Allah, H.H.M., Tamanaka, T., Takaku, C., Yu, J., Lu, Z., Sadagopan, M., Adachi, T., Tsubata, T., Ishida, H., Kiso, M.
    • 学会等名
      The Fifth iCeMS International Symposium "Biomaterials at the interface of chemistry, physics, and biology"
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      20090727-20090728
  • [学会発表] Design and Synthesis of Novel Sialosides as CD-22 Inhibitors2009

    • 著者名/発表者名
      Ishida, H.
    • 学会等名
      Toward Systems Glycobiology 3-Let's talk about sialic acids in Nagoya!-
    • 発表場所
      生物機能開発利用研究センター(名古屋)
    • 年月日
      2009-10-20
  • [産業財産権] CD22分子に対する高親和性を有しB細胞の増殖を増強する化合物2009

    • 発明者名
      鍔田武志、木曽真、石田秀治、アブドゥ・アラハジャジハッサンモハメッド
    • 権利者名
      東京医科歯科大学 岐阜大学
    • 産業財産権番号
      特願2009-177776
    • 出願年月日
      2009-07-30

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi