• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

複雑化する社会的ニーズに対応する保育・養護サービスモデルの構築-生活時間研究から

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21610021
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関昭和女子大学

研究代表者

月田 みづえ  昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授 (80171982)

研究分担者 阿部 祥子  佛教大学, 社会福祉学部, 教授 (10060667)
小沼 肇  小田原女子短期大学, 食物学科, 教授 (70279579)
大島 道子  静岡英和学院大学, 人間社会学部, 教授 (10289910)
高橋 久雄  昭和女子大学, 人間社会学部, 教授 (90341784)
山田 美津子  静岡福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (40279691)
連携研究者 矢野 眞和  桜美林大学, 心理教育学系, 教授 (30016521)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード社会福祉関係 / 育成環境 / 研修・専門性 / 保育・養護サービス / 生活時間 / モデル化 / 児童福祉政策 / ワークライフバランス
研究概要

複雑化する社会的ニーズに対応する保育・養護サービスの実態を生活時間を含む調査を通じて明らかにし、問題点と課題を考察した。実態調査は、首都圏(A)と地方都市(B)の公私立の保育所と児童養護施設で実施し、1533の有効回答数を得た。複雑化する保育ニーズと保育士の継続意欲に焦点をあてて、(1)職場の就労・研究体制の問題、(2)仕事と家庭での生活時間の実態との相関性について分析し、保育所と児童養護施設従事者が抱えている問題と課題を明らかにした。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (3件) 図書 (13件)

  • [雑誌論文] 生まれる前からの子ども・家庭支援策-虐待や貧困を予防する北欧の家族政策を参考に-2012

    • 著者名/発表者名
      月田みづえ
    • 雑誌名

      教育費政策の社会学

      ページ: 211-251

  • [雑誌論文] 学力政策の社会学2012

    • 著者名/発表者名
      矢野眞和
    • 雑誌名

      教育費政策の社会学

      ページ: 1-14

  • [雑誌論文] 子どもが豊かに育つ緩急と福祉文化を考えるスウェーデンにおける取組の一端から2011

    • 著者名/発表者名
      阿部祥子
    • 雑誌名

      福祉文化研究

      巻: Vol.20 ページ: 5-21

  • [雑誌論文] 子どもの豊かな育ちには文化の再生を2011

    • 著者名/発表者名
      小沼肇
    • 雑誌名

      福祉文化研究

      巻: Vol.20 ページ: 2-4

  • [雑誌論文] 総括論文『職員』を考える~施設職員はどんな壁に立ち向かっているのか2011

    • 著者名/発表者名
      高橋久雄
    • 雑誌名

      児童養護

      巻: 41巻4号 ページ: 26-29

  • [雑誌論文] 北欧福祉研修に関する報告-2007年度から2009年度のスウェーデンとデンマーク視察より-2010

    • 著者名/発表者名
      月田みづえ, 他
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 840号 ページ: 38-61

  • [学会発表] 複雑化する保育ニーズと保育士2012

    • 著者名/発表者名
      月田みづえ、大島道子、小沼肇、高橋久雄、山田美津子
    • 学会等名
      日本子ども家庭福祉学会第13回全国大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2012-06-03
  • [学会発表] 世界における無国籍者の人権と支援-日本の課題2011

    • 著者名/発表者名
      月田みづえ
    • 学会等名
      無国籍者の認定と保護-国際比較と協力構築
    • 発表場所
      国立民族博物館
    • 年月日
      2011-02-27
  • [学会発表] 日本の無国籍児問題の背景となる児童・家族福祉政策の史的整理の試み2009

    • 著者名/発表者名
      月田みづえ
    • 学会等名
      社会事業史学会第11回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2009-05-09
  • [図書] 児童養護施設における養護技能調査研究事業報告書2011

    • 著者名/発表者名
      小沼肇, 他
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      日本子ども養育研究会
  • [図書] 保育相談支援2011

    • 著者名/発表者名
      小沼肇, 他
    • 総ページ数
      109-111
    • 出版者
      建帛社
  • [図書] 新保育士養成講座第5巻社会的養護2011

    • 著者名/発表者名
      小沼肇, 他
    • 総ページ数
      145-163
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
  • [図書] 新保育士養成講座第9巻保育実習2011

    • 著者名/発表者名
      小沼肇, 他
    • 総ページ数
      219-230, 243-257
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
  • [図書] 子どもの社会的養護2011

    • 著者名/発表者名
      高橋久雄, 他
    • 総ページ数
      40-61
    • 出版者
      大学図書出版
  • [図書] 実践から学ぶ社会的養護の内容2011

    • 著者名/発表者名
      高橋久雄, 他
    • 総ページ数
      74-77
    • 出版者
      保育出版社
  • [図書] 子どもの福祉-児童家庭福祉の仕組みと実践-2011

    • 著者名/発表者名
      大島道子, 他
    • 総ページ数
      77-88, 170-186
    • 出版者
      建帛社
  • [図書] 新選児童家庭福祉2011

    • 著者名/発表者名
      山田美津子, 他
    • 総ページ数
      148-160
    • 出版者
      みらい
  • [図書] 児童関連サービス調査研究等事業(報告書)改定保育所保育指針に依拠する保育所における第3者評価の構築に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      小沼肇, 他
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      子ども未来財団
  • [図書] 実践から学ぶ社会的養護-児童養護の原理-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋久雄, 他
    • 総ページ数
      116-118, 162-165
    • 出版者
      保育出版社
  • [図書] 社会福祉を学ぶ2010

    • 著者名/発表者名
      大島道子, 他
    • 総ページ数
      134-162
    • 出版者
      みらい
  • [図書] 新しい地域づくりと福祉文化2010

    • 著者名/発表者名
      大島道子, 他
    • 総ページ数
      200-208
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] 社会福祉を学ぶ2010

    • 著者名/発表者名
      山田美津子, 他
    • 総ページ数
      13-20, 21-34, 44-55
    • 出版者
      みらい

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi