• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

リコンビナント近交系マウスを利用した雑種強勢と近交退化の分子遺伝学的基盤の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21650097
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 実験動物学
研究機関信州大学

研究代表者

森 政之  信州大学, 医学系研究科, 准教授 (60273190)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードリコンビナント近交系 / 雑種強勢 / 近交退化 / マウス
研究概要

SM/JとA/Jという遺伝的背景が異なる実験用マウス系統を交配して得られた雑種第一世代は繁殖性が両親より優れていることが判明した。このような雑種強勢と称される現象と、その逆の現象である近交退化(血縁個体間の交雑仔に、成長の遅れ、繁殖性の低下や、高率な奇形の発生などが起きる現象)が生じるメカニズムの解明には、これらの2系統マウスから作られたリコンビナント近交系マウスが有用である可能性を示した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ApoA-I deficiency in mice is associated with redistribution of apoA-II and aggravated AApoAII amyloidosis2011

    • 著者名/発表者名
      Wang Y., Sawashita J., Qian Z., Zhang B., Fu X., Tian G., Chen L., Mori M., Higuchi K.
    • 雑誌名

      Journal of Lipid Research

      巻: 52巻 ページ: 1461-1470

    • DOI

      DOI:10.1194/jlr.M013235

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nuclear but not mitochondrial DNA involvement in respiratory complex I defects found in senescence-accelerated mouse strain SAMP82011

    • 著者名/発表者名
      Imanishi H., Yokota M., Mori M., Shimizu A., Nakada K., Hayashi J.
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 60巻 ページ: 397-404

    • DOI

      DOI:10.1538/expanim.60.397

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genes for difference in eosinophilic phenotype between MES and BN. MES-Cybames rats are on chromosomes 9, 5, and 12011

    • 著者名/発表者名
      Tomozawa H., Nishio A., Higuchi K., Matsumoto K., Mori M.
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 60巻 ページ: 151-160

    • DOI

      DOI:10.1538/expanim.60.151

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The reduced form of Coenzyme Q10 mediates distinct effects on cholesterol metabolism at the transcriptional and metabolite level in SAMP1 mice2010

    • 著者名/発表者名
      Schmelzer C., Okun J., Haas D., Higuchi K., Sawashita J., Mori M., Doring F.
    • 雑誌名

      IUBMB Life

      巻: 62巻 ページ: 812-818

    • DOI

      DOI:10.1002/iub.388

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mouse senile amyloid fibrils deposited in skeletal muscle exhibit amyloidosis-enhancing activity2010

    • 著者名/発表者名
      Qian J., Yan J., Ge F., Zhang B., Fu X., Tomozawa H., Sawashita J., Mori M., Higuchi K.
    • 雑誌名

      PLoS Pathogen

      巻: 6巻 ページ: 1000914

    • DOI

      DOI:10.1371/journal.ppat.1000914

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mouse model to study human Aβ2M amyloidosis : Generation of transgenic mouse with excessive expression of humanβ2-microglobulin2010

    • 著者名/発表者名
      Zhang P., Fu X., Sawashita J., Yao J., Zhang B., Qian J., Tomozawa H., Mori M., Ando Y., Higuchi K.
    • 雑誌名

      Amyloid

      巻: 17巻 ページ: 50-62

    • DOI

      DOI:10.3109/13506129.2010.483116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supplementation with the reduced form of Coenzyme Q10 decelerates phenotypic characteristics of senescence and induces a PPAR-αgene expression signature in SAMP1 mice2009

    • 著者名/発表者名
      Schmelzer C., Kubo H., Mori M., Sawashita J., Kitano M., Hosoe K., Boomgaarden I., Doring F., Higuchi K
    • 雑誌名

      Molecular Nutrition & Food Research

      巻: 54巻 ページ: 1-11

    • DOI

      DOI:10.1002/mnfr.200900155

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dysfunction in ABCB1A has only a weak effect on susceptibility to dextran sulfate sodium-induced colitis in SAM strains2009

    • 著者名/発表者名
      Zhang G., Fu X., Takeda T., Higuchi K., Mori M
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 58巻 ページ: 421-425

    • DOI

      DOI:10.1538/expanim58.421

    • 査読あり
  • [学会発表] 白内障の分子遺伝学的機序-動物モデルを中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      森政之
    • 学会等名
      日本白内障学会49回総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-06-25
  • [学会発表] モデル生物研究の重要性2009

    • 著者名/発表者名
      森政之
    • 学会等名
      日本遺伝学会第81回大会公開市民講座「遺伝学と社会の接点第2部:パネル討論会現代社会における遺伝学の教育と普り方」
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2009-09-16
  • [学会発表] 老化促進モデルマウス(SAMP)の現状と遺伝的特性2009

    • 著者名/発表者名
      樋口京一、森政之、竹田俊男
    • 学会等名
      第56回日本実験動物学会シンポジウム「モデルマウスを用いた老化への分子遺伝学的アプローチ」
    • 発表場所
      さいたま
    • 年月日
      2009-05-14
  • [備考]

    • URL

      http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/department/doctor/grdkarei/i-byotai/

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi