• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

運動遂行時における脳血流と体循環との関係

研究課題

研究課題/領域番号 21650144
研究機関新潟医療福祉大学

研究代表者

大西 秀明  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (90339953)

研究分担者 久保 雅義  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (50460332)
古沢アドリアネ 明美  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 助手 (20410269)
キーワード近赤外線分光法 / 脳血流量 / 体循環 / 脳・神経 / リハビリテーション
研究概要

今年度は2種類の実験を行った.(1)筋疲労課題中における筋力,筋活動および大脳皮質感覚運動野領域の活動の時間的変化を明らかにすることを目的とした実験.最大収縮の50%(50%MVC)での右手指把持300秒間持続と,最大収縮(100%MVC)での右手指把持120秒間持続の2条件を運動課題とし,課題遂行中の大脳皮質酸素化ヘモグロビン変化量(ΔoxyHb)を計測した.その結果,両条件下において,把持開始後直ちにΔoxyHbの増加がみられたが,50%MVCでは把持力および筋活動低下後しばらくしてΔoxyHbの緩やかな減少が認められ,100%MVCでは把持力および筋活動が低下しているにも関わらず課題終了までΔoxyHbの増加が認められた.両条件におけるΔoxyHbの減衰率は,筋電図の減衰率に比べ少なかった.これにより持続収縮課題遂行中の初期の筋活動低下は一次運動野の神経活動低下よりも,脊髄運動神経細胞の興奮性の低下による影響が大きいのではないかと推察された.また,最大収縮条件と最大下収縮条件においては,中枢性疲労の様相が異なっていることが推察された.(2)軽負荷での自転車駆動中における大脳皮質活動と運動負荷量との関係および皮質活動の時間的変化を明らかにすることを目的とした実験.運動課題は,一定の仕事率および回転数で自転車を駆動する4課題と,駆動途中で回転数のみを変化させる2課題とし,自転車駆動中のoxyHb変化量を解析した.その結果,一定の仕事率・回転数の課題では,運動開始直後oxyHbが増加するものの,自転車駆動中であるにも関わらず,増加したoxyHbが減少することが明らかとなった.しかし,駆動中に回転数を変化させると,一旦減少し始めていたoxyHbが再度増加することが判明した.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 筋疲労課題中における大脳皮質感覚運動領域のヘモグロビン濃度変化について-近赤外線分光イメージング装置による検討-2010

    • 著者名/発表者名
      岩部達也, 大西秀明, 他
    • 雑誌名

      理学療法学 37

      ページ: 35-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 筋疲労課題中における大脳皮質感覚運動領域のヘモグロビン濃度変化と筋活動との関係2009

    • 著者名/発表者名
      岩部達也, 大西秀明, 他
    • 雑誌名

      臨床神経生理学 37

      ページ: 409

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 下肢粗大運動における運動遂行条件の相違が大脳皮質運動関連領野の活動に与える影響-近赤外線脳酸素モニタを用いた検討-2009

    • 著者名/発表者名
      中林美代子, 大西秀明, 他
    • 雑誌名

      理学療法学

      ページ: 762

    • 査読あり
  • [学会発表] 筋疲労課題遂行中における大脳皮質ヘモグロビン濃度変化と筋活動量との関係2009

    • 著者名/発表者名
      岩部達也, 大西秀明, 久保雅義, 桐本光
    • 学会等名
      第39回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20091118-20091120
  • [学会発表] 右足のステップ課題遂行時の脳活動-fNIRS研究-2009

    • 著者名/発表者名
      古沢アドリアネ明美, 中林美代子、大西秀明
    • 学会等名
      第44回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090528-20090530
  • [学会発表] 手指把持動作中における大脳皮質運動感覚領野のヘモグロビン濃度変化と血圧との関係2009

    • 著者名/発表者名
      岩部達也, 大西秀明, 古川勝弥, 立石学, 中林美代子, 古沢アドリアネ明美
    • 学会等名
      第44回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090528-20090530
  • [学会発表] 肢粗大運動における運動遂行条件の相違が大脳皮質運動関連領野の活動に与える影響-近赤外線脳酸素モニタを用いた検討-2009

    • 著者名/発表者名
      中林美代子, 大西秀明, 古沢アドリアネ明美, 中山裕子
    • 学会等名
      第44回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090528-20090530

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi