研究課題
挑戦的萌芽研究
本研究はスポーツ指導において動き方(動感代行形態)を学習者に伝える際のビデオ利用の現状課題と可能性を検討し、促発処方に際しての提言を行うものである。映像機器を用いた呈示方法論は物理的な早さ(即時性)や情報量(精密性)として客観的に取り出すのではなく、対象運動の構造把握と代行化能力を前提に、習熟レベルの把握、目標値の設定、実的呈示(対話や模倣等)との補完等の共動感化行為の一つに位置付けることではじめて、「できる(発生)ための媒体」となり、自由習得学習への応用利用も期待される。
すべて 2012 2011
すべて 学会発表 (2件)