研究課題/領域番号 |
21650172
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
小川 豊昭 名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (20194441)
|
研究分担者 |
津田 均 名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 准教授 (00302745)
加藤 智美 岐阜大学, 医学部, 助教 (90345778)
古橋 忠晃 名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 助教 (50402384)
辻井 正次 中京大学, 現代社会学部, 教授 (20257546)
|
キーワード | 性 / エイズ研究 |
研究概要 |
昨年度に引き続き、以下の目的で「広汎性発達障害児の性行動の調査と、性教育プログラムの開発」を行った。 1)PDDが思春期をどのように体験しているのか、本人たちの経験世界を基盤に性意職の芽生えや二次性徴による自己変容の受止め方をまとめる。また年代による意識変化を明らかにする。 2)PDDの性行動の実態を調査し、その結果から性行動を査定するアセスメントツールを作成する。 3)保護者への調査などから年齢(学年)や性別に応じた社会的に要求される性行動と、PDDらの性行動のズレを明らかする。 4)PDDの障害特性に特化した性に関する支援プログラム(当事者向けのワークブック、家族・支援者向けのマニュアルを作成)の開発を行い、実践後その効果測定を行う。 平成23年度は3)4)を主に行った。具体的に行った研究内容は以下の通りである。 自閉症スペクトラム障害を持つ思春期のこどもたちに対し、性に関する内容の指導を含めた社会での適切なふるまい方を指導した。また保護者や支援者に対しても、子どもたちをどう支援したらよいかを説明した。一連の調査研究をもとに最終的な目的である支援プログラムの開発を行い、以下のように研究成果を社会に還元した。 講演・研修会等(旅費については予算の都合上私費によるものがある) 5/22大阪LD親の会おたふく会 子ども向けセミナー 7/1愛知教育大学附属養護学校 保護者向け研修会 7/27、8/3岐阜県発達障害者支援センターのぞみ「かっこいい男性になるためのプログラム」 7/28、8/10下呂市「かっこいい男性になるためのプログラム」 8/16~8/20日間賀島 同上 9月International conference of Philosophy and Psychiatry(スウェーデン)にて発表を行った(津田)。 10/1ゆいネット発達障害研修会 10/18生蘭高等専修学校 教員向け研修会 11/30東海中央病院 子育て・教育相談センター 支援者・保護者向け研修会 12/7なごや職業開拓校 利用者向け講話「かっこいい男性/女性になるために」 2/5お口とコミュニケーション研究会 発達障害研修
|