• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

大規模型eテスティング・システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21650221
研究機関電気通信大学

研究代表者

植野 真臣  電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 准教授 (50262316)

キーワードeラーニング / eテスティング
研究概要

本研究では、eテスティングの利点をすべて統合的に有し、さらに実用的なeテスティング・システムの開発を目的とした.具体的なシステムは、1.項目作成支援システム、2.アイテム・バンク、3.テスト実施システム、4.テスト構成支援システム、5.テスト・データベース、6.データ分析システム、7.適応型テストシステム、によって構成されている.統合的システムを開発することにより、1)過去に蓄積されたテスト・データが、各機能に一貫して自動的に配分され、テスト分析、項目分析、テスト構成支援、適応型テストなど様々な機能に利用することができる,2)多様な機能を持ち、一つのシステムで多様な目的(入試、能力測定、形成的評価、自己評価や遠隔授業評価、eラーニング)のテストを実施することができる,という利点を持つ.さらに,実際に教員に実践的に利用してもらい、本システムが単なるプロトタイプではなく十分実践的に役立つシステムであることを示した.また,より大規模なシステムに拡張するために,計算論的に様々な工夫を行い,大規模型システムに拡張している.そのシステムをプロトタイプとして,現在,日本最大の国家試験である情報処理技術者試験のシステムの設計にも応用した.以上のように本研究は、理論的だけでなく、実際にも活用できるレベルにまで到達できたと言える.
平成23年度は、前年度までの評価分析および実験結果をまとめ、論文投稿を行った.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 潜在変数周辺化による項目潜在構造分析2011

    • 著者名/発表者名
      橋本貴充、植野真臣
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 35巻(3) ページ: 205-215

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bees Algorithm for Construction of Multiple Test Forms in E-Testing2011

    • 著者名/発表者名
      Pokpong Songmuang, Maomi Ueno
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Learning Technology, IEEE computer Society

      巻: Vol.4 no.3 ページ: 209-221

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Latent Conditional Independence Test Using Bayesian Network Item Response Theory2011

    • 著者名/発表者名
      Takamitsu Hashimoto, Maomi Ueno
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E94.D no.4 ページ: 743-753

    • 査読あり
  • [学会発表] ベイジアン・ネットワークIRTによるセンター試験の分析2011

    • 著者名/発表者名
      橋本貴充・植野真臣
    • 学会等名
      人工知能基本問題研究会(第83回)
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      20111100
  • [学会発表] Robust learning Bayesian networks for prior belief2011

    • 著者名/発表者名
      Maomi Ueno
    • 学会等名
      Association for Uncertainty in Artificial Intelligence
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20110700

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi