• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

ネットワークロボットを用いた教育・学習支援環境に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21650225
研究機関徳島大学

研究代表者

緒方 広明  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究, 准教授 (30274260)

キーワードユビキタス学習 / モバイル学習 / アウェアネス / ネットワークロボット / 実世界アバタ / センサー / インタラクション
研究概要

本研究では、ネットワークロボットや実世界アバタを教室や家庭に配置し、遠隔講義や協調学習、ユビキタス学習を支援する、学習環境を設計、開発、評価を行う。特に、Educational RobotsやAvatarを設計する際に重要となる要件やその学習効果を明らかにし、ガイドラインを作成する。ネットワークロボットを用いて、教育や学習を支援することは、新しい研究分野であり、高度なインダラクティブ性と存在感による、学習への効果が期待される。ロボットを用いることによる学習効果や現象を発見したり、どのような利用方法において、ロボットにどのような能力が必要か、などの設計、開発のガイドラインを策走する。本研究では、平成21年度、平成22年度に設計、開発した実世界アバタやロボットの基盤部分を拡張し、評価を行う。
(1)NERBLEの授業への実践的導入の交渉と計画
(2)NERBLEの性能を考慮したビデオコミュニケーションシステムの設計と実装
(3)タンジブルデバイスやセンサーネットワークを用いた遠隔学習者用システムの設計と実装
(4)NERBLEにおける音声対話システムの設計と実装
(5)NERBLEにおける画像認識、ジェスチャー認識を用いたコミュニケージョン機能の設計と実装
(6)遠隔学習者用のPDAや携帯電話用のインタフェースの設計と実装
(7)e-Learning教材やLMS(Learning Management System)との統合と実装
(8)ロボッ.トとの協調学習支援用機能の開発とデータの作成と最終システムの評価と考察
(9)最終報告書あまとめと今後の研究の展開の検討

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A new trend of mobile and ubiquitous learning research : towards enhancing ubiquitous learning experiences2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ogata, Noriko Uosaki
    • 雑誌名

      International Journal of Mobile and Learning Organization

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SCROLL : Supporting to Share and Reuse Ubiquitous Learning Log in the Context of Language Learning2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ogata, Mengmeng Li, Bin Hou, Noriko Uosaki, Moushir M.El-Bishouty, Yoneo Yano
    • 雑誌名

      International Journal of Research and Practice on Technology Enhanced Learning

      巻: 6(2) ページ: 69-82

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning by Logging : Supporting Ubiquitous Learning Using a Lifelogging Tool2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ogata, Mengmeng Li, Bin Hou, Noriko Uosaki, Yoneo Yano
    • 雑誌名

      Proc.of IEEE TESL 2011

      ページ: 552-557

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of Ubiquitous Learning Log System2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ogata, Mengmeng Li, Bin Hou, Noriko Uosaki
    • 雑誌名

      Proc.of ICCE 2011

      ページ: 412-416

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seeking for Seamless Language Learning : How can we entwine formal learning with informal learning?2011

    • 著者名/発表者名
      Noriko Uosaki, Hiroaki Ogata, Taro Sugimoto, Bin Hou, Mengmeng Li
    • 雑誌名

      Proc.of ICCE 2011

      ページ: 417-421

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Passive Capture for Ubiquitous Learning Log Using SenseCam2011

    • 著者名/発表者名
      Bin Hou, Hiroaki Ogata, Toma Kunita, Mengmeng Li, Noriko Uosaki
    • 雑誌名

      Proc.of ICCE 2011

      ページ: 396-400

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Personalization and Context-awareness Supporting Ubiquitous Learning Log System2011

    • 著者名/発表者名
      Mengmeng Li, Hiroaki Ogata, Bin Hou, Noriko Uosaki
    • 雑誌名

      Proc.of ICCE 2011

      ページ: 391-395

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Context-Aware Support for Language Learning Using Ubiquitous Learning Logs2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ogata, Mengmeng Li, Bin Hou, Noriko Uosaki
    • 雑誌名

      Proc.of TE 2011

      ページ: 31-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning by Logging : How can We Use Life-log Photos for Learning2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ogata, Bin Hou, Mengmeng Li, Noriko Uosaki
    • 雑誌名

      Proc.of Mobile Learning 2012

      ページ: 256-260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Personalization in Context-aware Ubiquitous Learning-Log System2011

    • 著者名/発表者名
      Mengmeng Li, Hiroaki Ogata, Bin Hou Noriko Uosaki
    • 雑誌名

      Proc.of IEEE WMUTE 2012

      ページ: 41-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] How We Can Entwine In-class Vocabulary Learning with Out-class one in English Course for Japanese EFL Learners2011

    • 著者名/発表者名
      Noriko Uosaki, Hiroaki Ogata, Mengmeng Li, Bin Hou
    • 雑誌名

      Proc.of IEEE WMUTE 2012

      ページ: 102-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PACALL : Supporting Language Learning Using SenseCam2011

    • 著者名/発表者名
      Bin Hou, Hiroaki Ogata, Mengmeng Li, Noriko Uosaki
    • 雑誌名

      Proc.of IEEE WMUTE 2012

      ページ: 127-131

    • 査読あり
  • [学会発表] Learning by Logging : How can We Use Life-log Photos for Learning2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ogata
    • 学会等名
      Mobile Learning 2012
    • 発表場所
      ドイツ・ベルリン
    • 年月日
      2012-03-14
  • [学会発表] MULE 2012, Santiago, Chile, January, 10 20122012

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ogata
    • 学会等名
      MULE 2011
    • 発表場所
      チリ・サンティアゴ
    • 年月日
      2012-01-10
  • [学会発表] Context-Aware Support for Language Learning Using Ubiquitous Learning Logs2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ogata
    • 学会等名
      TE 2011
    • 発表場所
      米国・ダラス
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] Effectiveness of Ubiquitous Learning Log System2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ogata
    • 学会等名
      ICCE 2011
    • 発表場所
      タイ・チェンマイ
    • 年月日
      2011-11-30
  • [学会発表] Learning by Logging : Supporting Ubiquitous Learning Using a Lifelogging Tool2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ogata
    • 学会等名
      IEEE TESL 2011
    • 発表場所
      中国・大連
    • 年月日
      2011-10-22
  • [学会発表] Research trends on mobile and ubiquitous learning2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ogata
    • 学会等名
      MSE 2011
    • 発表場所
      中国・成都
    • 年月日
      2011-10-01
  • [学会発表] Research Trends and Grand Challenges in Mobile and Ubiquitous Learning2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ogata
    • 学会等名
      Edutainment 2011
    • 発表場所
      台湾・台北
    • 年月日
      2011-09-09
  • [備考]

    • URL

      http://www-b4.is.tokushima-u.ac.jp/ogata/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi